【この夏の星を見る】3.7
若手のこれからが楽しみな俳優が揃っているので、それだけでも観るに値する。ただし、登場人物によってはマスク姿が多く、素顔がほとんど見られないのが惜しいところ。
自分は早瀬…
2020年のコロナ禍の日本を舞台にした、天体観測を軸に繋がる中高生たちの青春群像劇。
コロナ禍の日本が舞台なのでなんかあの頃の苦労や辛さを色々思い出したなー。
コロナによって厳しい規制や未知のウイル…
コロナ禍!ソーシャルディスタンス!おじさんにとってはついこの間。すでに懐かしい…
コロナがなかったら、変わらなかったこと、出会わなかったこと。いろいろあったなぁ、悪いことばかりじゃなかったなあ。
…
最高の映画だった
もともと星が好きっていうのもあるけど
登場人物みんないい人で、好奇心を大事にしていて、青春していて…
マスクをどの場面で外すのかも拘っていたのかな〜
映画鑑賞した翌日に見たIS…
とてつもなく大好きな映画でした
青春すぎて眩しかった
コロナ禍で見ていたつもりになっていた学生たちのいまを目に焼き付けた
どんなに素敵なシーンでもどこかにコロナの怖さがあって苦しいかった
感情が動く…
ずっと気にはなってたけどなかなかタイミングが合わず観られなかったのですが、なんとか滑り込みで鑑賞。
コロナ禍真っ只中の学生たちの物語で「星と宇宙が繋ぐ絆」みたいな作品でした。
コロナが始まった時は、…
星空の映画なんていいに決まってるんだけど、色々演出が勿体なさすぎて星空に失礼だろって思った。星空だから良かったんだけどね。監督の若さ故か、やりたい事が先行して、どうも余計な要素が多くて、逆に詰めるべ…
>>続きを読む©2025「この夏の星を見る」製作委員会