*フォロワーさんのMark!より鑑賞。
コロナ禍に学生だった方々は
友達と過ごし思い出を作る時間、
色々と学ぶ貴重な機会を奪われて可哀想😢
そんな中でも前向きに好奇心を持って
限られた制限の中で学…
シナリオ、音楽、映像、演技のすべてが良かったです。この夏は色々と素敵な作品が公開されていますが、映画館で観ることができて良かったです
主人公に大好きなものがあって目標があって、周りが好きに感化され…
2025・08・03
2025年53本目
全体的に、「コロナ禍」という時代を真正面から描きながらも、悲劇的に終わらせず、希望に満ち作品で好きと言う気持ちだけで頑張れるのは青春ならではな感じがとて…
コロナ禍で距離を取らざるをえない時期に、はるか遠くの星を見ることで生まれた関係。
星を見るなんて、個人レベルではなんてことない行為で、最低限何も物がなくてもできてしまう。だからこそ様々な人を結びつけ…
余韻が凄まじい!
原作で描かれていたコロナ禍でのリアルな子供たちの様々な想いが若い俳優達の素晴らしい演技によって、より切なく胸を締め付けられた!
スターキャッチコンテストというものを初めて知った…
全体の流れがとてもスムーズで、とても見やすかった。3箇所それぞれで起きる物語があり、それを上手い形で繋げている脚本に拍手。映像演出もとても好き。
3時間分の濃さはありながら、全体を通して自然に流れ…
©2025「この夏の星を見る」製作委員会