このレビューはネタバレを含みます
テーマと心意気はとてもよい
・コロナで2度と戻らない学生時代を失った人たちに、その想い出を肯定するエンタメというのは間違いなく必要だと思う。ちはやリスタートだったりね。
・とはいえ、演出と脚本が足…
このレビューはネタバレを含みます
場所も年齢もバラバラな登場人物たちがオンラインのスターキャッチコンテストで繋がる場面がハイライト。出番少なめだけど早瀬憩はやはり良い。五島列島の草原の風景が壮大でいつか訪れてみたい。
2025年1…
茨城・東京・五島列島と舞台が散らばっているうえに、登場人物の背景や人間関係の変化が唐突かつ尊大に描かれるため、感情移入が難しく、観客は置き去りにされたままで、群像劇として失敗していた。
ショットにも…
原作を先に読んでしまったのと、期待値が高すぎたんだと思う。
全然刺さらなかった、、、。
確かに原作よりスッキリしているし、時系列もキャラクターもはっきりしていてわかりやすい。映画だからセリフと映像…
このレビューはネタバレを含みます
アニメっぽい演技演出のトンマナがキツい、群像劇からのサマーウォーズ的展開が上手くキマっていない、若者が「コロナ禍に美しく反抗する」存在として染められる疑問……と、分かってはいたがあまり自分には合わな…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
最高で二度と来ないでほしい夏😷 〜
コロナ禍であっても、🌟スター・キャッチ・コンテスト🔭🔭を通して、オンラインで繋がろうとする、長崎(五島)・茨城(土浦)・東京の中高生たちの青春群像劇。
理科が…
©2025「この夏の星を見る」製作委員会