南海ミッションでは喜多見チーフはサポート役。南海チームのサポートをしに船に乗っています。迫り来る危機の映像、次々襲いかかる困難、飽きさせない工夫はしてあるのですが、どうも何かもの足りない気がしてしま…
>>続きを読む公開日にIMAXで観てきました。
ドラマからしっかりと観ていてすっかりMERファンですが今回の南海ミッションでは前作と比べてフォーカスを自然災害である"火山噴火"が起き、そこで新たなMERである南海…
良かった!
そもそもこのシリーズのファンなので
楽しみにしていました
このポスターはちょっとどうかと思いましたが、あとこの宣伝コピーも
南海MERという新チームと
TOKYO MER のアベンジ…
大感動!!泣いた!!もっかい見たい!
TOKYO MERに憧れ船舶免許までとった2人が挫折し、「南海MERは誰も救えない」「私は死にたくない」と挫けそうになるけど、出動を通して南海MERにしか…
2025年219本目
目の前にある命を諦めない
2021年に放送されたドラマ『TOKYO MER~走る緊急救命室~』の劇場版第2弾
沖縄・鹿児島の離島地域を担当する「南海MER」が、突如発生した火山…
一難去ってまた一難。前評判どおり胸が熱くなる展開多し。大災害の迫力と役者の演技合戦の迫力もすごいです。
一方で、困難に直面する局面もリレーのように誰かの助けにより襷を繋いでいくストーリー展開自体はと…
©2025 劇場版『TOKYO MER』製作委員会