スタントマン 武替道の作品情報・感想・評価

『スタントマン 武替道』に投稿された感想・評価

KAZ
4.2

董瑋主演!ブルースとの2ショットは涙ものですね。
在りし日の香港アクションの姿を、董瑋が体現しているのですが、
あの厳しさは、メイキングでも言及されている通り、危険な現場だからこそ。また、映画を追求…

>>続きを読む
久方
3.5

古き良きアクション映画を偲びつつも、その現場の問題点も提起したから、なんらかの落とし所を見つけるのかと思いきや、個人的な話でお茶を濁された感。
これから皆で考えていこう!ってことなのかな…
でもアク…

>>続きを読む

記憶にも新しい「トワイライト・ウォーリアーズ」の製作陣が再び降臨とのことで鑑賞!
男臭さもありつつ、ストーリーとしても良かった!
80年代に活躍した伝説のアクション監督サムは、撮影中の事故の責任を負…

>>続きを読む
IK
3.6

色々メチャクチャなエピソードが出てくるけど、「カンフースタントマン 龍虎武師」を見るとあながち作り話ではないんじゃねぇかと思ってしまう。

熱血スポ根ドラマかと思いきや、ミッキー・ロークの「レスラー…

>>続きを読む
3.4

良かったとこ1 往年の撮影の再現
回想シーンとして出てくる昔の撮影シーンが、そのまま往年の「ポリスストーリー」などへのオマージュになっていて、アクションが楽しいと同時に批評的になっていたのが良かった…

>>続きを読む
kyoko
4.1
2025.8.1

今年は香港映画が多い✋
面白かったけど、ちょっと期待値上げすぎたかな?
良いスタントのためには、他の犠牲は厭わない✋
なんか国宝と同じ匂いがした😀
最後の選手交代は、映画としては良かったけど、ありな…

>>続きを読む

香港映画界もサラリーマン界隈も一緒やな。世代間の感覚が違うのはどこも一緒なのだ。

サムが頑固でやばいっていう感想が散見されるが、人は(自分も含めて)そんな簡単に変わる・変えることはできません。そう…

>>続きを読む

「香港魂って何だ!? 毎日次の撮影が待ち遠しい、それが香港魂だ!!!」

 終始郷愁の世界の話だったトワイライトウォリアーズとは違って、栄光の過去に思いを馳せつつその栄光が見る影もない現在にもきちん…

>>続きを読む
2.5

スタント事故の過去を引きずるアクション監督が、人生最後の映画を撮る話。

こういう、上の世代が下に時代遅れをツッコまれつつなんだかんだイイ背中見せてトーチを渡す話って、ノスタルジー美化みたいなのがセ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事