漫画原作は淡白で静かに進みながら人間関係が暴かれていったので、映画でやるには派手さがないような?と思っていたけど、演出や演技の過剰さでほぼ教室のなかのシーンしかないのに話に凹凸感ができてよかったとお…
>>続きを読むワンシチュエーションサスペンスと言えるだろう。
2年D組の生徒24人と担任教師の「序列」が、ある日突然SNSで送られてくる。
この序列はいったい誰が、何のために作ったものなのか——。
犯人も意図…
一部生徒の気が狂ったような演技なに!?こっわぁ!😂
ここら辺は意見が別れそうだけど全員が追い詰めたよね。もっとまともに向き合ってくれる人はいなかったのか。あとアンジェラ・アキの曲を歌い出すのアホらし…
前半、これはヤバい、最後まで観れないかも、と不安になりましたが、、後半にかけて、わけのわからぬ展開に引き込まれ、、うやむやと終わっていきましたが、、いやいやダメでしょと、しばらく考えてる自分がいます…
>>続きを読む2025#33
鈴木おさむ脚本なのでまぁ現実味なくネチネチしてるものを想像したが、SNSやイジメが深刻化する現代の高校生だと逆にリアルか?妬み嫉みだらけ。序列、馬鹿馬鹿しい。
心のキレイな人見ると…
基本、教室でのお話だったが
高校生の人間模様が重い
妬み嫉みが多すぎる
そんなこと何にも考えてなかった
のは、あたしだけなのか!?
時代なのか…
悪気がない一言でも受け手には
ダメージを与えちゃうこ…
©️2024 映画「遺書、公開。」製作委員会 ©️陽東太郎/SQUARE ENIX