東野圭吾作品にしては、ミステリーの内容がそこまで驚かされるものではなかったなというのが正直な感想…
福山雅治のチンピラのようにみんなを問い詰める部分がどうしても違和感が会って、役にあっていないなぁと…
2025年劇場鑑賞作品14本目。
最初は興味なかったけど、CMを見ているうちに…と推しのいくちゃんが出演していると知って、友達も見に行きたかった作品なので行ってきました!
満席で人気映画でした。隣…
このレビューはネタバレを含みます
東野圭吾ファンです。原作読んで、正直実写化前提だなーと思って案の定。福山かなーと思ったら案の定。とはいえ、ガリレオ大好きなので、このタッグは嬉し過ぎました。
からのですが、贔屓目に見ても、うーーーん…
このレビューはネタバレを含みます
東野圭吾作品は色々読んだり見たりしてきたけど、これは割とハピエンな方
福山雅治がマジシャンでお金の無心をすぐするだめな大人
マジシャン視点で色々見ていく話は、メンタリストを思い出す。Dr.ston…
福山雅治が福山雅治すぎる
自分の親が担任になっとるのはちょっと非現実すぎてひっかかった、あと大人になってからもクラスメイト同士で人間関係だけやなくて、仕事関係とかでつるんでるの世界せまって思った
あ…
このレビューはネタバレを含みます
2025年映画館で視聴9作品目。
原作小説読了、ガリレオシリーズの映像化作品もほぼ視聴済み。
(好きなトリックはCO2レーザーで頭をジュッとするやつです)
映像化される時点で、登場人物やその関係性…
©2025「ブラック・ショーマン」製作委員会