脚本が浅い。やかましい。くさい。
脇を固める俳優、女優の演技が素晴らしい(主演俳優と、友情出演?の声優を除く)ので、その脚本・演出の酷さが際立つ。
「なんでこんなにつまらない映画になっちゃったんだろ…
福山雅治を見る映画。
演技がかった台詞回しと場所を弁えない声高らかな説明、特に説明のない対価の要求癖は、キャラクターのメッキ付けのように見える。
話が進むごとに親•兄弟を亡くしたはずの2人の反応が故…
こんなに面白くない映画をよく作れるなと、逆に感動しました。地上波でやってても見る価値はありません。
・マジシャン役の福山雅治のマジックが素人に毛が生えたレベル。プロで名を馳せていた前提があるのであ…
このレビューはネタバレを含みます
めっちゃ福山雅治好きな人は楽しすぎて2回見たいと思う。
私はマジックの裏側とか途中で客観的に考えちゃって本気で笑いそうになったのでお話が気になる人、福山雅治オタク以外の人はサブスクで見た方がいい(大…
このレビューはネタバレを含みます
東野圭吾原作ということで期待しすぎてた、、
ミステリーだと思って見たらだめかも、、😭
お?伏線か?と思わせて、全く関係なかったり
もっとマジシャン的観点から殺人トリックを解き明かすのかと思ったらそ…
福山雅治がマジックを駆使して、終始かっこつけながら、推理していくお話。なんか、イタかった。いや、めちゃくちゃイタかった。
話もオチもペラッペラで尚更イタかった。
福山雅治のかっこよさの引き立て役…
©2025「ブラック・ショーマン」製作委員会