このレビューはネタバレを含みます
マジックに力を入れてるのは分かった。
でもストーリーが弱い。
全員嘘をついているも、深堀されず上澄みだけ掬ってる感じの
最後までひっぱる理由がわからない
ふわふわしたどうでもいい理由のものばかり。…
テレビでCMをよく見たので、おもしろそうだなと思って鑑賞しました。
福山雅治×東野圭吾ということでやはりガリレオのようなものを期待してしまったことが、素直に楽しめなかった原因かなと思います。
警…
「優雅なる落胆、あるいはカレーを台無しにする才能について」
映画とは、ときに人間の感性を豊かにし、ときに希望を与える芸術である。本作は、そのいずれにも属さないという点で、じつにユニークだった。
…
このレビューはネタバレを含みます
2025/09/16
グランドシネマサンシャイン池袋
シアター11
原作:東野圭吾
主演:福山雅治
ということで、監督はガリレオシリーズの西谷監督が務めるかと思っていましたが
おそらく、その下の…
原作にどこまで忠実かわからないけど、映画の尺の関係で登場人物のいわゆる味が端折られ味気ない内容になってしまったんではないかというイメージ。
きっと素晴らしいんだろう。
でも景観をもう少し丁寧に撮っ…
このレビューはネタバレを含みます
断言します。ミステリー好きは開始30分ですぐ犯人の目星はつきます。
作風がいきなり変わった→盗作か託されたか→バレたらヤバイので漫画家かマネージャー面の女が殺したんだろうと!!
王道です。いつものや…
本を読んでから見に行った。
期待値が高すぎた分、物足りなさがあった。
推理していく過程がスピーディーすぎた。もっと丁寧に推理していって欲しかった。
設定も違う部分があったり、原作には無いシーンがあっ…
このレビューはネタバレを含みます
要素もりもりすぎたかも
登場人物の多さ、活気のない故郷、マジシャンであり金の亡者の叔父、それにしては特徴のない主人公
マジシャンのトリックとして観客側が騙されるような展開があるかと思えば、証拠集…
©2025「ブラック・ショーマン」製作委員会