九龍ジェネリックロマンスのネタバレレビュー・内容・結末

『九龍ジェネリックロマンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作もアニメも未視聴で観てきた。
他の人の感想を見てると結構端折られたり改変された部分があるらしいけど、映画を見てると所々疑問点はあったと思う。

個人的に思うのは現実世界のクローンがみんな存在する…

>>続きを読む

原作マンガ未読。アニメ未履修。
パンフレットなし。
前知識は簡単なあらすじのみ。

物語が進むうちに、主人公はヒロイン・鯨井令子ではなく、工藤発の話だと感じた。

思い出すだけで泣けるほど、うずくま…

>>続きを読む

いやあ…いかんでしょう…CGに全力尽くしてくれとは言わんけど粗が目立ち過ぎる。ストーリーも流石に未完の漫画を2時間におさめるのは無理があった。原作読んでるからまだ良いけど知らないとしんどいのでは。吉…

>>続きを読む

2時間の映画としてはかなりの情報量なので、観る人によっては置いていかれる恐れあり。とはいえ、個人的には綺麗にまとまってはいるんじゃないかと。気になったのは途中の粗いCG、あれなんだったんだ。
なお、…

>>続きを読む

“何度でも何度でも何度でも、私は恋に落ちる”

原作コミックは未読。
予備知識無しで観る。

♦️”デジャヴ”を感じる時、あなたは既に恋をしているのかもしれない。

初めて会ったのに、
前に会ったこ…

>>続きを読む

原作とアニメは視聴済み。2時間半にまとめるからか、かなり順番が入れ替わっていたりはしょった設定になっていた。メイン二人以外は薄いキャラになっている。みゆきちゃんとグエンは愛なく急に寝た感じになってる…

>>続きを読む

(アニメ版のみ視聴後に鑑賞)
・九龍城塞の雰囲気あじわい映画
・吉岡里帆の鯨井可愛い。水上恒司が相対的にだいぶ若く見える。ワイシャツが似合う男
・花瀬琴音の小黒が小黒すぎてすごい。8番出口の高校生と…

>>続きを読む

原作、アニメ共に未読。
ちょっとファンタジー要素のあるラブロマンスものという事前知識のみでしたが楽しめました。

舞台設定や話が予想以上にSF要素か強く驚き。
ただそんな近未来的技術が広まった世界で…

>>続きを読む

同名コミックの実写映画化。先行するアニメ版も含めて原作は未見。
本作は、ミステリーラブロマンスなのだが、実際はSFやファンタジー要素が強い。
香港の九龍城砦、とは言っても設定における第二九龍城砦のそ…

>>続きを読む

吉岡里帆ちゃんかわいい綺麗素敵!
あと声が好きなんだろうな〜と思った!

食べ物や衣装、街並みとか映像の感じは好きだったけど、アニメでは楊明と小黒の友達の部分も好きだったのでそこが少なくて寂しかった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事