いつか笑いあえるならの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『いつか笑いあえるなら』に投稿された感想・評価

家族の話
最後は泣いた
それがなければ母はしつこく旅へ連れて行かなかったし、家族は再生しなかったと思う
あー
5.0

家族の大切さに改めて気付かされた映画だった。
親は常に色々なことを抱えながらそれを子供達に見せないように努力して自分よりも子供達を優先してくれてるきっと私の親もそうだと思う。尽くしてくれてるのはすん…

>>続きを読む
スェーデンの見事に不仲な家族。不穏な夫婦仲を子供は感じとる。そのためか言う事を聞かず行儀が悪い。父親に非があるように感じた。離婚前の最後の旅行で状況は母親の秘密を知る事に。家族の絆は戻るのか。
odasu
4.0

主人公はどこか不安を抱える母親。なんとか家族を一つにしようと最後の望みをかけ、思春期の娘が参加するポールダンスの大会の応援に一家を連れ出す。

子供達は年相応にとっ散らかってるし、両親は両親で歯車が…

>>続きを読む
ポチ
3.6

ギリギリ家族って感じ…旦那は浮気中だし、こんな風になった事を何処か妻のせいにっ!!

子供たちの気持ちもバラバラ……
そんな家族をもう一度ひとつにする為に( ¨̮ )

奥さんが何故そんなことをして…

>>続きを読む
3.6
リトルミスサンシャインみたいな感じで、家族全員の個性がでていてほんわかして良かった!

ただちょっと真似した感が否めない。
3.9

一見幸せそうに見える家族だったが、実際は崩壊寸前の状況である。ステラは、家族に寄り添わない夫のグスタフ・思春期で反抗的な娘のアンナ・いつも構ってほしい幼い息子のマンネに頭を抱えている。そんな中、アン…

>>続きを読む
3.0

一応伏線のシーンはあったけどラストはえっとなってしまって、
家族が再生するというところで止めて欲しかった


親へ不満を言うシーンは分かりすぎたし、
キツいというかリアルなので止めながら鑑賞


世…

>>続きを読む
Nina
3.6
2025 / 04

ゆいちゃんオヌ。泣いた
喧嘩のシーン長めでちょっとイライラうつるw
らび
4.0

普通に泣けた🥹結婚って、本当に大変なんやなって思った🥹全く手がかからない子供っていうのは、ほとんどいないと思う🥹思春期もあるだろうし🥹今回みたいに、アレルギー持ちの子供もいるだろうし、子育てで、スト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事