呪われた絵画のネタバレレビュー・内容・結末

『呪われた絵画』に投稿されたネタバレ・内容・結末

雰囲気は好きだけど、ストーリーが薄く感じた

囚われているクリーチャー、ちょっと可哀想かも笑
えっ?リサも永遠の若さを手に入れてるやん。
てか最後の演出、音楽のせいかな?ダサすぎて一気に萎えた。
終わり方のせいかな、なんかもったいない作品。

テリファーに出てる女優さんだったのか。
女性に対してだけの惨殺描写が嫌い。男にはそうでもないのに。 
絵画の修復のために来た女性リサ。知り合った男女またと合う約束をしていたが来ない。彼らは監禁されて…

>>続きを読む

ラストは現代風で好き。
結局人は永遠の命と歳を取らない若さを求めるものなんだよって。(それもお金があって裕福ならですが)


ゴシックホラー?単なる血みどろのでか喚き声のスプラッターにしか見えなかっ…

>>続きを読む

適度な上映時間・わかりやすいストーリー・出し惜しみしないグロが揃った傑作まではいかないけどいい意味でちょうど良いホラー
エクストリーム配給のこういう映画大好き
・あの女の人何もしてないのに斬られるわ…

>>続きを読む

モダンホラー"的"な映画を期待していた......
グロシーンやりたいから...地下シーンが有るんだよね...?そう信じていた。

そう、逃げ出し成功かと思ってからの叩き落としシーンでもしかして..…

>>続きを読む

イタリアの田舎から絵画の修復を依頼されたリサさん.早速に仕事に取りかかるも,絵画の人物に襲われる悪夢を繰り返すようになります.一方同じ田舎に動物行動の研究に来た三人組は何者かに襲撃され,目覚めれば檻…

>>続きを読む

「テリファー」シリーズのローレン・ラベラ主演のイタリア製ホラー。
有名な絵の修復師の娘が、とある絵画の修復を依頼されたことから展開する。黒く煤まみれになった絵を修復していくこと、その下から現れたもの…

>>続きを読む
ジャンルがフラフラして定まらなかったのと、最後のオチが唐突すぎた。ただ、ゴア描写はそれなりのクオリティだった。

結構好きでした。昔のクラシカルなホラーっぽさにB級ホラーのゴア描写をブレンドしたイタリアン・ゴシックホラー。

これってもしや、ダリオ・アルジェントの「サスペリア」を下敷きにしてるんじゃないですか?…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事