2017年のタイ映画「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」をハリウッドでリメイクは、現代のアメリカ社会を反映させつつ、予想の斜め上をいくストーリーで、アメリカンドリームの裏側をビターに垣間見させてく…
>>続きを読むタイ版よりもコップンカー。
これはイイ。
めっちゃ良アプデ。
シンプルでスタイリッシュかつ
スピード感はあるけど
キャラクターをフルで活かして
メロウで痛快な逆転シニカル。
早いテンポな…
昔々…
『ザ・カンニング』という、アホ過ぎるオシャレなフランス映画がありましたね~〜♡
こちらは、そんなアホなカンニング映画じゃございませんで、意外とサスペンス味があってハラハラさせてくれます。
…
貧乏家庭の天才がその頭脳をカンニングの共犯という形で金持ちに買われていく。
カンニングをするにもその手法や逃げ道をどのようにするのだろうかが気になったことがきっかけで本作を観たが、まさか音楽のコード…
2025.7.19 142本目
SATのトイレチェックのシーンはマジで終わったと思った。
ボンボン連中ムカつくけど、頭脳とお金の取り引きと割り切る主人公は新しかった。
ピアノのカンニングは普通に勉…
©Stewart Street LLC