BAD GENIUS/バッド・ジーニアスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『BAD GENIUS/バッド・ジーニアス』に投稿された感想・評価

bags
4.0
これリメイクなんですね?
元の作品知らないで観ましたが
とても面白かった
"黒幕"父の最後の問いかけに対する
最後の笑みも良かった
舞台がアメリカになったことで持つ者と持たざる者の差が残酷になったことはよかったけれどオリジナルを上回るようなおもしろさはなかったかな。しかしカンニングの手口は何度見てもよくわからない笑
3.7
オリジナル版の方が面白かった。主人公の父親が西村賢太に似てて笑った。
3.5

記録

ただの「テストのカンニング映画」じゃなくて、勉強・頭の良さ・お金・親の期待・友達関係が全部絡んで“人生の選択”に繋がる映画。

天才が「正しさ」より「勝つこと」を選んだ瞬間のスリルが良い。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

成績優秀な中国人少女が、おバカな親友を助けるためにカンニングに手を染める。そこから大がかりなビジネスに巻き込まれることに。
2時間以上あったオリジナル作を100分未満にまとめているのでテンポが良く、…

>>続きを読む
んー、リメイク元のほうが臨場感とかもあって面白かったかなあ。
ラストの展開はアメリカ要素も踏まえての改変ですが、ラストも個人的には元の方が良かったと思う。
こんな内容でしたっけ? と思いながら観てしまった。オリジナル(大好き)観直します。
HIRO
3.8
オリジナル版のタイ映画の方が好き
でも、リメイク版も面白かった
頭が良すぎてカンニングの仕方が難しい
カンニングと
バカ息子の尻拭いは大変
Kai
3.8

カンニングという設定自体はシンプルなんだけど、貧困と金持ち、人種や移民などの問題を表層で表現。

ハラハラする展開と約90分の映画なので疾走感も相まって楽しめる作品。

まぁ頑張って勉強して受験した…

>>続きを読む

めちゃくちゃ頭が良いが父との二人暮らしで家計がヤバい主人公。金持ちだがアホな友人たちから、金払うからカンニングさせて!と持ち掛けられ、ウィンウィンな関係を築く。次第に増えていくカンニング仲間たち。そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事