イタリアから戻ってきました🇮🇹
機内で見た作品を連投するのでスルーしてください🙇♀️
今回フィンエアー✈️を使ったのですが、もし旅立つ日が1日ズレてたら、ストライキで旅立てなくなるとこだったり、…
記録用。2025/8/11
別荘へ招かれたカップル。家主に迫られた女は彼を殺し…。美人だけど薄気味悪さのある主演女優がとてもいい。違和感に満ちた頃、女がロボットと判明。真相は胸糞。ロボット設定を存分…
本作は、SF的な要素を含みながらも、人間関係のサスペンスと心理的な駆け引きを軸に展開する作品。緊張感の中にユーモアも織り交ぜ、少しずつ関係性がほころび、予期せぬ方向へ転がっていく構造が印象的だった。…
>>続きを読むエクス・マキナ並みの衝撃はなかったけど、AIが自我を持つ系の映画として及第点以上。様々な社会問題を孕んでいながらも、映画としての楽しさを忘れていない。理屈を気にし出したら終わり。ただ感覚的に楽しむこ…
>>続きを読む【あなたはわたしの全てだった】
今話題作に実演しているソフィー・サッチャーの主演で僕は劇場で『異端者の家』を見て良かったので、本作も気になって鑑賞しました!
まず発想は面白くて展開的なはほぼ『リベ…
アンドロイドによる生き残りサバイバル
序盤の違和感は早々に回収され呆気に取られていると、事態は思いがけない方向へ舵切って行く。とにかく人間は薄汚い。
アンドロイドの設定を最大限に利用した窮地の回…
彼氏ジョッシュと山奥の別荘でバカンス。彼の友人たちとも馴染もうとするアイリスだったが、中年男セルゲイに迫られて…
最初のサプライズは予想の範疇だったが、中盤以降は「そう来たか!」を何度も堪能できて…
まず主演の女の人めっちゃ可愛いよね。この映画の2割くらいを占めてる。そして5割を占めるのはコメディで、スリラーだと思ってみてたからちょっと残念。
残りはロボット映画あるあるの意思とかスプラッターとか…