第七藝術劇場にて
舞台挨拶付き
卒制の映画って初めて見たかも?
よく分からないところもあればやりすぎかもと思うところもあり、それがまたきらきらしていて良さでもあった
今後も注目したいし頑張ってほし…
観に行けないと思ってたので(夜上映のとこがすごく多い)パンフレットだけ先に買ってました。
でも観に行けた、もうそれだけでちょっとテンションが上がる(笑)
この作品の配信はないかもしれない…
なんと…
良質な読切漫画の読後感🙌
オカ研メンバーのキャラ、ひと夏の青春、そして謎に迫るミステリー、1時間強の時間にたっぷり詰まってた☀️👻🏊
カット割り、音の使い方、セリフからのオマージュもたっぷりでクスッ…
良くも悪くも、ウェブ漫画(特にジャンプラの読切)のようなキャラデザと内容ではあったけど、笑えるところはあったしちょっと怖かった。
偶然で呪われるってのは、手立てがないし行き場のない気持ちがあるから…
これが卒制!?と疑うほどのセンスと技術力!先日登壇までしていただいて、観に行った甲斐があった。
学生×夏×オカルトの定番的掛け合わせはなぜだか飽きがこない。さらに主演の橋口果林さんの瑞々しい引力とそ…
大学の卒業制作としては素晴らしい!!のひとこと。
青春、オカルト、SF、ファンタジー…自分が学生の時、こういうものを本意気で作りたかったなぁ…
間違いなく影響を受けているであろう樋口真嗣、庵野秀明…
2025.7.26 145本目
これ面白かった。 主要3人のキャラが立っててすぐに好きになれた。
怖いシーンもちゃんと怖いし、能面のアイデア良かった。
引き戸のレールとか電線とか、エヴァンゲリ…
めっちゃめちゃ面白かった!
各キャラがめちゃめちゃ立ってたし、話も分かりやすい。
ホラーとはいっても怖くねぇだろって思ってたらしっかり怖くてビビビった。
特に、姉のノートの内容がおかしくなるところと…
怪奇大作戦等を彷彿とさせる魅力的な画角や色使いカット割。(監督ご本人は庵野映画リスペクトらしいです。本作、大阪芸大の卒業制作とのこと。)
極端な斜め構図でも人物にしっかり視線が行き、あざとさを感じ…
ⒸHIGUCHI PICTURES