エレベーション 絶滅ラインの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エレベーション 絶滅ライン』に投稿された感想・評価

4.0

おもったより面白かったです。

以前から観たかった。で、今日やっと観れました。
はらはら どきどき楽しめました。

そして、最後に何か含みのある映像があって、エンドロール。
続編が来そうな予感、

>>続きを読む
p
-
2025.08.07.Thu.-ユナイテッドシネマ-
特になし。

レビューはそう書くしかないかな、と思いつつ観ていると、終盤に至って思いがけない方向に進んでいってやや驚き。
3.0

突如地下から姿を現したモンスター「リーパー」の群れが、人類の95%を死滅させてから3年。
残りの人類は、リーパーが入ってこない標高2,500メートル以上の山岳地帯に作ったコミュニティに分散して暮らし…

>>続きを読む
Ken
3.5

骨格はまんま『クワイエット•プレイス』型の条件持ち殺戮クリーチャー対人類。

人類を瞬時に壊滅間際まで追い込んだ規模の設定なのに(多分予算の関係で)大群のクリーチャーが登場するシーンが無いため、なん…

>>続きを読む

未知の侵略者の恐ろしさより想像できる恐ろしさのほうが勝ってた

途中から なんとなく大丈夫だろうな という安心感が出てきて悲惨なことにはならないだろうと落ち着いて観ていた


作品全体を良かったとは…

>>続きを読む

生き残る為には地上2500m以下に下るな。

これがこの世界で生きる為のルールになっています。
リーパーと呼ばれる謎のモンスターによって人類の95%が死滅させられて3年後が舞台です。

リーパーとの…

>>続きを読む

面白かった!
こういったアイディアと勢いのネタを
ゴリゴリに作ってくれる当たりもう歓喜よ。
いやー、圧倒的な恐怖と安全地帯の間の世界
もうツッコミどころで爆発しそうな映画だけど
それ含めあーだこーだ…

>>続きを読む
3.8

69本目
いくつかのルールが設けられ、登場人物も少なく、でも<奴ら>の出番は結構ガッツリあって90分!実にちょうど良い映画。
放置されたリフト場や、古い坑道など、その場面に合わせたギミックが用意され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事