#太陽がしょっぱい
シニカルではあるがクスっと笑えるシーンも多く、穏やかで観やすい青春コメディ。
ケイズシネマで公開中に2回観た。
企画・主演の重松さんは「ほなまた明日」に出演した際に個人的に気に…
見た目で人生は随分違ってくる。その時はちくわパン一個分の差でも、積み重なったらとんでもない大損なんだ。だから私は整形したい。多感な時期に抱くコンプレックスと、本人や周囲の向き合い方を軽やかに、でも丁…
>>続きを読む整形したいと思っている高校生と由緒あるお寺の家族のお話しでした。
家族の中の力関係や引きこもりの兄との関係をユーモア交えて描かれていました。
音楽を担当している小林洋平くんが高校のクラブの後輩である…
初のシネマ ジャックアンドベティ。
田舎閉塞感&将来の目標が持てない&引きこもりな兄を含む家族のギスギスで気が狂いそうな日常からの打開策として整形に飛びつく流れは、ユニークでもありながら、年頃の女…
自分の見た目にコンプレックスを抱く女の子がとにかく整形手術をしたくて、親に内緒でバイトをしてお金を貯めたりするけど、由緒あるお寺の娘なので、ご近所さんから色々と監視されていて、親にもバレてしまう。
…
整形だけでなく将来への不安や家族の問題など、様々なことが描かれる。整形に関しては絶対にダメという感じじゃないのが今風なんだろうか。重くならずに楽しく観れるのが良い。
監督と俳優さんの舞台挨拶付き。…
お寺の娘として生まれた高校2年生の美波は、自分の見た目にコンプレックスを抱き、家族に「整形をしたい!」と申し出るが、もちろん家族は大反対。美容整形が良い悪いということではなく、多感な年頃の女の子、家…
>>続きを読む整形に対しては特に抵抗がない。
最近まで周りにはいなかったが、韓国に美容のためかなりの頻度で旅行に行っている友達が、ついに肋骨の骨を鼻に移植したので、そう言うものか。凄いな〜。と思うばかり。リアルタ…
©2024「太陽がしょっぱい」製作委員会 ©2024「太陽がしょっぱい」製作委員会