沈黙の艦隊 北極海大海戦に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『沈黙の艦隊 北極海大海戦』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

漫画で読んで全部、知ってるはずなのにワクワクしたし、兄妹なんだよ!二艦なんだよ!!って教えてあげたくて落ち着かなかった、というくらい夢中で観られた映画でした。最高だった。

原潜が国家を名乗る荒唐無稽なお話だけれど漫画は面白かったなぁ、でも実写化したら陳腐になるんだろうなぁ、などと思い前作はスルー。先日の地上波放送をたまたま観たらわりと面白かったので本作を観に劇場へ。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

海江田館長がラストに🇺🇸に向けて放つメッセージ「グッドモーニングニューヨーク」は世界初の米製原子力潜水艦「ノーチラス号」が打った電文「グッドモーニングU.S.A本艦原子力にて航行中。」に掛けてるのは…

>>続きを読む

リアリティを感じさせる政治パートも申し分なく面白い。だけど、やはりこれだけ壮大なテーマを扱うのなら、それに見合った映像の迫力が必要で、その点も大満足。ゴジラを観たときの恐怖、ただただ巨大な物体に抱く…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

貴重な海戦映画。
戦闘シーン多めで潜水艦戦のハラハラ感も、空母艦隊戦のド派手も味わえて2度美味しい。
魚雷もばかすか撃って、船体もボロボロでこれからどうなっちまうんだ。
補給なり修理なりないと次の戦…

>>続きを読む

素直に邦画でここまでの潜水艦アクションとド迫力の映像、見たこともない海上バトルの数々を捉えたことは賞賛したい。頭脳戦と爆破ドンパチの連続はめちゃくちゃ面白かったし、人間ドラマもしっかりしてる。吉野耕…

>>続きを読む

原作、前作の映画未視聴で臨んだが、とても楽しめた。
艦艇の水中での戦いと、艦長同士の頭脳戦。
どちらも迫力があり、映画館の大きなスクリーンを活かせる映像だった。
海江田を演じる大沢たかおの演技力と圧…

>>続きを読む
4.3
ミリタリー初心者で、あくまでもポリティカルフィクションを主体とした作品における、バトルシーンとして楽しませていただいたので、高評価です
4.3

このレビューはネタバレを含みます

・映像の迫力がすごい。潜航シーン、氷海の暗闇、魚雷発射・回避の瞬間など、手に汗握る描写多数。
・特に、潜水艦が海底や氷層との距離を詰める場面は緊張感MAXで、劇場で観てこそ体感したい演出。
・海江田…

>>続きを読む

沈黙シリーズ観てみた。

潜水艦モノにハズれナッシング🍐
前回の話し忘れたけど影響ナッシング🍐
王騎将軍からの海江田艦長のオーラはんぱナッシング🍐
潜水艦バトルがめちゃめちゃ面白い💥
最新鋭の潜水艦…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事