【描くことでしか、言えなかった。】
原作者と、この映画好きな人には本当申し訳ないけど日高先生の言動、行動に全く共感できなかったし、開始20分で嫌悪感でいっぱいになった。実際の先生がどんな人だったの…
2025年映画館鑑賞映画31本目
ユナイテッドシネマとしまえん。
6月16日鑑賞。
これまた鑑賞日から1ヶ月以上経過しての記録になってしまいましたが…💦
漫画家さんの半自伝映画ということで…
面白くてグッとくるいい映画でした。原作大好きで、うまく映画枠にまとめていたなと思います。
主役の2人とても良かったです。永野さんは素晴らしい役者ですね。
絵でも音楽でもそうですが、作品そのものを評価…
けちゃと見た!
初日舞台挨拶当たって行ってきた!
めっちゃ近くて最高。
生洋ちゃんカッコ良すぎる。
探偵BARにひきつづき、2日後にまた生ようちゃんに会えたのが幸せすぎました。
そして生めいちゃんは…
気になってたのですが、前に借りて読んだことがあったので、「もう少し調子がましになってから行こう」とか思ってたらこの時期に。映画になっても変わらずえぐってくれました。冷静でいられなくなるの分かって行っ…
>>続きを読む今だとすぐ〝コンプラが•••〟となりそうだけど、そんなの関係なく、かなり厳しいけどとてつもなく愛のある鬼教師が、心に熱く響きました。
これが自叙伝というから、また驚き。
特に印象に残っているのは、…
劇場公開がまもなく終了しそうなタイミングで映画館鑑賞。正直思っていた以上の感動と満足度、余韻あり。永野芽郁が最初から最後まで可愛かったし、この人の演技はやっぱり惹き込まれる、素晴らしい魅力あるよ。次…
>>続きを読む全く射程範囲にいれていなかった作品だっただけに、ひぃひぃ言うほどの大爆笑とずびずび、じゅるじゅるの号泣。
単純で幼くて楽観的なアキコにはまだまだ日高先生の苦み、深みの心情や描くことへの熱情は理解でき…
©東村アキコ/集英社 ©2025 映画「かくかくしかじか」製作委員会