僕は今、目を腫らしながらこれを書いてます。
素晴らしい傑作が誕生した事に大きな拍手を送りたい。
時代劇の持つ美しさと残酷さが、死にゆく夫を支える妻の力強さと悲しさが繊細に描かれたこの作品は、多くの観…
将軍の弓に傷をつけて、切腹を命じられる
妻の良乃が切腹のことを知っても、武家の妻として凛とした対応して、強い女性だなと
しかし夫が切腹で亡くなってからの感情をの爆発
180度違う姿に、本当の思いと姿…
北米初公開、TJFFにて。
役者さん達のトークイベントがあったんだけど、やっぱりよく勉強されてるなぁと思った。
一人一人の役に対する入れ込み方が凄すぎて、圧倒されるのよ。
よし乃、いい女すぎる。…
武家社会の過酷さ残酷さ。上意は絶対的ななんだか気持ち悪い時代にしか見えなかった。ところてんのあたりからあやしい感じがして、あれは後追いというよりは心中にしか見えなかった。察しているんだかおおらかなの…
>>続きを読む面白かった。
間なのか会話なのか、少し物足りなさのようなものを感じたけど原因は上手く捉えられなかった。
最後1人になった良乃のシーンがすごく良かった。
というか全編通して良乃の覚悟や矜恃がかっこよ…
予告編観て惹かれたんだけど、監督名見て急激に観る気が失せた。
映画鑑賞歴50年近くのオレが今のところ最低・最悪の映画である「光陰〜コウイン〜」の監督、柿崎ゆうじじゃねーか!!
こりゃダメだ・・・…
©2024 Kart Entertainment Co.,Ltd.