橋本忍脚本の時代劇。
とにかく可哀想な下級武士とその兄が力自慢で権力のある家の輩たちに追い回され何とか対処していると、藩の重役たちから狂人と決めつけられ、殺される話。
ただの胸糞でした。
武士の悲哀…
<仇討ちで描く封建社会の不条理と残酷>
下級武士の江崎新八は些細なことで上位にある奥野孫大夫と言い争いになり、果し合いの末に孫大夫を斬ってしまう。江崎家と奥野家の関係者が話し合った末に、新八は山奥…
なんとも理不尽な侍映画。
ホコリを払ったらまた倍のホコリが湧いてきて、そのホコリが萬屋錦之介の体を覆い尽くす。製作者達が感じている怒りをそのまま投影させたかのような主人公の怒りが、封建制度が蔓延した…
橋本忍のオリジナル脚本を、今井正が監督した錦之助主演の時代劇。下級武士が果し合いで勝つが、乱心による私闘としてしょるされる。下級武士の悲哀。クライマックスの壮絶な殺陣が見もの。今井は「武士道残酷物語…
>>続きを読む封建制度の理不尽さを徹底批判、臭いものに蓋をする権力者や「大人」の陰鬱なお話です。共産党員の監督なら当然の内容に見えました。
随所で『切腹』、中村錦之助主演の『宮本武蔵』を連想させます。
個人的には…
白黒スタイリッシュアンチ時代劇の時代劇
全編を通して冷たい空気が漂っており、武家社会が空虚なものとしてうつる…
ラストの立ち回りが良かった。
熱量のある錦之介、画面から目が離せない。
田村高廣は良き…
果たし状を、受け取れば、果たし合いに、応じざる得ず、勝っても、仇討ちとして、命を狙われる。そのため、『シンパチ』は、2人、斬り殺した。そのため、御家が、潰れそうに、なるため、兄、『ジュウベエ』は、『…
>>続きを読む