公開時に谷崎潤一郎も絶賛したこの映画の有馬稲子の美貌と艶姿は、そこらの女優では到底出せないもので(元々は山田五十鈴が演じたがっていたとか)、相変わらずネチネチと気色悪い金子信雄に犯されそうになった挙…
>>続きを読む回想でお種にその夜何があったのかが徐々に明らかになっていく構成にドキドキする。乱れた着物を着た有馬稲子の色気がとてつもない。レイプされかけてそれを見られて口封じに不義密通するもバレて殺される女の扱い…
>>続きを読む三國連太郎・森雅之・金子信雄…全員女を泣かすタイプの役が多い、しかもやり口が各々違う。
これに囲まれた悲運な有馬稲子は実に哀れで、顔や所作から負のオーラが充満してるが、薄暗い色気がある。
似ていると…
回想シーンを多用することで、どこか「嘘であってほしい」と思われてくる。だが真実は一番想像したくないことで。
三國連太郎演じる生真面目な武士にはもちろん、有馬稲子の妖艶な姿に見惚れてました。あのポジ…
まってまって、奥さんレイプしようとしたお前!お前が一番わるいよ!!なんでお前だけ生きてんの!!未遂だったらいいとかないよ!!ちゃんと殺しな!
めちゃくちゃもやったので、次の回で続きで『羅生門』見た時…
1958年作品
原作:近松門左衛門
『堀川波の鼓』
脚本:橋本忍、新藤兼人
監督:今井正
鳥取藩御納戸役小倉彦九郎(三國連太郎)は、主君と共に参勤交代で在京すること1年2カ月の後、懐しの国許…
シネ・ヌーヴォで開催中の「生誕105年、没後5年、橋本忍映画祭2024」にて。
近松門左衛門の浄瑠璃をベースとした作品。この方の脚本作品は信用あります。面白い作品多いです^_^
参勤交代中…
参勤交代中に鼓打ち相手に妻に不義を働かれた武士。その噂が随分と広まり...。
近松門左衛門の『堀川波鼓』を原作に今井正監督が映画化。脚本は橋本忍と新藤兼人、主要キャストに三國連太郎、有馬稲子、森雅之…
松竹株式会社