盤上の向日葵のネタバレレビュー・内容・結末

『盤上の向日葵』に投稿されたネタバレ・内容・結末

期待値が高かったのと想像していた話の進み方じゃ無かったなぁ、、。

容疑者にされた坂口健太郎が逃げながら過去に触れてく話かなと思ってたら、
白骨死体遺棄の事件で一緒にあったレアな将棋の駒の今の持ち主…

>>続きを読む
暗くて人間味かなり感じる映画だった
結構な時間将棋のパチパチ鳴らしてるシーンだった気がする
最後含め結構自分で情報補填するとこが多かった気がする

原作は評価が高かったので、2時間の尺に納めるための圧縮の仕方に根本的な問題が生じた感がある。いくらフィクションだとしても、あの最後の真相での行動には無理がある。坂口健太郎と渡辺謙がいくら必…

>>続きを読む
最後まで報われない感じといい、複雑な人生を生きていた彼はどんな思いで
憧れの人を殺して埋めたんだろうな。
最後将棋さしてほしかった。。

予告に惹かれて鑑賞。

前日、訳あって寝ることができずに観ましたが先の展開や主人公の生い立ち、役者さん達の迫真の演技に釘付けとなりまったく眠くはならなかったです。
将棋にはあまり興味ありませんでした…

>>続きを読む
上条さんの過去が本当に泣けるー
東大時代の上条さん、めろすぎだし
小日向さんには2億差しあげたいです。
あと何回見ようかな

今年の邦画は豊作だなあ。
将棋を指すシーンのカメラワークが上手い。山形で東明が蝮(?)とやっている場面がお気に入り。
最初の新人戦決勝で主人公が飛車を振って相手が顔をしかめる場面、振り飛車ってだけで…

>>続きを読む

・坂口健太郎さんらしい演技だった
・将棋
・天才がいろんな過去を通りながらトップになる話
・人生いろいろあるよなと感じた
・兄弟でできた子がそんなに汚いものなの?と思ってしまったが、世の中そうだよな…

>>続きを読む

演出や編集がちょっとズレてると感じて自分には合わなかった。

毎日を表現するために同じ画角でカメラを据えつけて、「雨の日」「風の日」「雪の日」とかあまりに見え透いているというか。
佐々木蔵之介演じる…

>>続きを読む

原作未読です。
何か個人的にはハマらなかった映画。

俳優陣の演技面で言う事は特にない。
坂口健太郎、渡辺謙、小日向文世といった面々は普通に良かったです。

話の構成も上手かったです。

ただテーマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事