モキュメンタリー+考察が大好きなので大満足です。
運気を上げる儀式が発端となった災厄。おかしな儀式をした報いというよりも、飯沼家の闇が招いたということなのかと思った。この話で一番恐ろしかったのは儀式…
物語において、ある一家は「運を改める儀式」を通じて、テレビ番組で大賞を勝ち取るための一時的な幸運を手にする。奇跡が起きたのはその瞬間だった――本来なら地に落ちるはずだった紙飛行機が、不自然な軌道を描…
>>続きを読むキービジュがクシャッとしたマウンテンパーカー?って思ってたけど、これ儀式中の4人じゃね?ってなってゾッとした
オカルトにハマってたんですね?でうぉぉってなった
教授の儀式⇒スカ
長男の呪い⇒成功…
最後のオチがかなりイイ。
昨今のエンタメ作品はこれまで以上に“分かりやすさ”が求められていると思う。
そんな中、視聴者にきっちりと考察を促す姿勢はとてもカッコいい。
ただ多くの視聴者は、観終わった…
「TVerでみるから」
家族というものの暴力性を描くには、和製ホラーはあまりに母性神話から脱却できていないように感じる。後味の悪い母親像を切実に描くなら、アリ・アスターの方が幾分かマシだ。
役者は…
YouTubeでやってるの知らなくて、見れて嬉しい!
てか、独自の儀式なんてするな笑
話の構成から、映像までリアリティ?あってもおかしくない感じが凄くて面白かった。
霊的な物が具体的に出てくる…
話題作なので見てみたが割と頭を使って見ないといけない作品
全然何も考えずに見てたが伏線や匂わせなどは存分にあるが答えを直接言わないので考える必要はある
家族愛についても雑多に見て怖い作品だっけども他…
やっぱり全員がテレビを見ていて、背を向けて振り返ると全員こちらを見ているパターン大好き
インシディアス然り
なんとも言えない気持ち悪さ最高
良樹のお母さんが一番怖かった
「なんかこの人おかしいな?…
Ⓒテレビ東京