か「」く「」し「」ご「」と「に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『か「」く「」し「」ご「」と「』に投稿された感想・評価

「」の意味が2人目からわかった感じ。
青春映画の部類になる。
同世代ならキュンキュン映画になると思うが私の歳だと…
ただ子供は同世代だが、無駄なシーンがあり内容もいまいちだったらしい。
特殊能力なら…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

住野よるさんの原作、てのに期待しすきたところはある。
まずなんか泣けるよってのでつってるようなこのキャッチコピーというかメインビジュアルが、、 泣ける要素は皆無だと思う。
出口夏希ちゃんはとにかくか…

>>続きを読む
moko
2.0

ほの淡い想いの交錯を、青春に乗せて描いている。
映画では好きになる過程や各能力による特色を感じられず、全体的に優しい仕上がりだったように思う。
我々も人によって、感情やその方向など、読み取ることが得…

>>続きを読む
川上
1.5
なんやこれ。
図書館での筆談バトルが忘れられません、
褒めてはないです。
1.5

2025 06 11

久々に観ましたね、「これのどこがいいの?」「早く帰りてー」となる作品。

何かが決定的にダメなわけでない。かと言って、加点方式だと1点も加えるシーンがない。

話題の出口夏希…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、全体的に自己肯定感が低すぎる登場人物ばかりで、イライラしてしまった…
ネ
2.0

このレビューはネタバレを含みます

キャストはすごく素敵最高でした。
ただよくわからなかった。
相手の感情?が見える設定機能してたかな?
ラブストーリーだと思って見てたから、告白のシーンとかはちゃんと見たかった。
1.0

青春ぽかったから観たけどあんまりだった。泣けるって言ってる人がいたけどどこで泣けるのか理解ができない。
とりまAぇ! groupの人がかっこよかった。
身近に出口夏希の役みたいなのがいたらほんとにイ…

>>続きを読む
1.6
これじゃない感、原作を知らないのでなんとも言えないがヒロイン役が可愛いので何とか観てられた
久しぶりに寝そうになった
1.0

青年から成人になるプロセスにおいて、「わたしはそこまで社会の異物ではない」という謎の悟りに至った人は少なくないだろうと思う。

ヒーローと共同体の共生というテーマは面白いね。私という謎の存在と共同体…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事