考えさせられた 現代社会は匿名の嘘が人を殺す 実際にそんな事件もある 過渡期なのだろう 全然成熟してない 幼稚極まりない それでも、生きるぞと。その正義さえ、歪んでしまう。コミュニティの希薄さ。人間…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
面白い!
阿部寛さん軸に周りを囲むキャスト陣も良かった!!
ストーリーだけ見ればサスペンスとかちょいシリアスを感じるんだけど、なんかこう、砕けてるというか、"ただのそれじゃない"感になるつくりが面白…
予告段階から気になってたところ自分の応援してる人が出るというミラクル起きてウキウキで鑑賞
面白かった最高でした!
情報に踊らされる現代社会の風刺的映画かもしれないなと思ったし自分もSNSの使い方改…
今、「指殺人」ていう言葉が生まれているくらいまできてるよ、SNSの闇。
無実な人を殺人犯にしたてあげてくSNS、怖いけど身近にありそうだよねー。
「たいすけ」が名前な人は上映中ハラハラするね(笑)
…
このレビューはネタバレを含みます
面白かった
先の展開が読めずあっという間
現実的ではない、なさ過ぎるところも含めて楽しめた
最近よくあるネットの怖さやいい加減さへの問題提起てきな映画の中では最も響いた
「自分は悪くない」と「わた…
予告を見た時に笑えたので、気楽に笑えるコメディだと思って鑑賞👀
観てみたら全然違って、笑えるシーンとライトな演出はあるものの、ものすごく考えさせられる内容だった‼︎
感動もしたし心から観て良かったと…
予想しきれなかった!伏線回収がすごい!!
題材は #真相をお話しします に似た感じ
本当に社会問題だよね。
普段から感じてるけど、みんな赤の他人によくあそこまで興味持てるよねっていう… いろ…
このレビューはネタバレを含みます
冤罪ものを気持ちよく見ること自体に無理があるが、焦りに失望と 山縣の心情の大波に移入しすぎて 席を立った瞬間どっと疲れた
『 エゴサーチはバカがやるもの 』と叫んでいた山縣自身が、いざ端末を手にし…
阿部寛は「結婚できない男」の演技。こだわりが強くて人間関係に不器用な、期待どおりのThe阿部寛。
夏川結衣は「中学聖日記」の演技。強さと弱さ、戸惑いが重なった、繊細な表情の変化はまさに名人芸。
芦田…
Ⓒ2025「俺ではない炎上」製作委員会 Ⓒ浅倉秋成/双葉社