仕事に子育てや人間関係など、何をやってもうまくいかないエイミー。兄の提案で嫌々ながらも54kmのスキーのレースに参加することに。彼女はこのレースを通して大切なものに気づいていく。
スウェーデン映画…
‶フルーツニンジャ”
互いに異なる家庭問題を抱えている兄妹がスキーマラソンを通じて、何が大切かに気付いていくドラマ。
あきらめないことも大事だけど、時にはあきらめることも必要なんだという…
ノルウェーの作品。
観客にとっては一見、
些細な出来事の連続に見えるかもしれない。
しかし、登場人物たちにとっては、
まさに人生を左右する重要な選択の瞬間。
進むべきか、止まるべきか、
止まる…
人生が上手くいっていない主人公。兄に誘われてクロスカントリーに挑戦することに。とにかく頑張るお話でした。
全てがうまくいった。とても良いハッピーエンド。厳しい事を言ってくれた友人がすごいわ。良い映画…
お金や子育てなどで人生が上手くいかない状況のエミリーは、クロスカントリースキーに夢中になっている兄イェルムンと一緒に、54Kmに及ぶ距離でのクロスカントリースキー大会の「ピルケン」に出場することにな…
>>続きを読む何気なく見た作品。
吹き替えがなければ見なかったけど、途中まで流し見で、意外によくて、また最初から見直しました。
なんか人の喜怒哀楽や欲求のスイッチって唐突で理解不能な部分が多いのを再確認させられる…
何事もすぐに諦めてしまう妹。
クロスカントリースキーのレースに出場するために、毎日練習を欠かさない兄。しかし家庭は深刻な危機。
妹のやる気を出させるために、強引に兄と共に54kmのビルケンに出場させ…