ぶぶ漬けどうどすの作品情報・感想・評価

『ぶぶ漬けどうどす』に投稿された感想・評価

「#ぶぶ漬けどうどす」主人公の図々しさに辟易してしまって映画の理解が追いつきませんでした。
https://t.co/W43dA8ktlK
このレビューはネタバレを含みます

【京都独自の文化・風習・言いまわし】
        ×
【実は半分くらいはエセ京都人の恐怖】

京都の老舗扇子店の長男と結婚し、東京からやってきたフリーライターのまどかは、数百年の歴史を誇る老舗の…

>>続きを読む
勘違い東京女が京都で大暴走する話
主演の女がだいぶ痛いキャラだった
それとなく笑えた
エンドロールが無かった
YasTkg
4.0
「本音と建前」が顕著な京都文化。
世界一空気を読むことを強いられる。

暴走するヒロイン?

空気は読むものではなく吸うもんだ。

ぶぶ漬けどうどす

公開記念舞台挨拶付上映にて鑑賞。

京都愛の強すぎる女性が引き起こす大騒動をシニカルに描くコメディ。

主人公のまどかの言動・行動にはヒヤヒヤさせられっぱなしだった。
ダメダメそ…

>>続きを読む

深川麻衣さんと若葉竜也さんという「愛がなんだ」「嗤う蟲」の黄金コンビが共演するということで期待値の高い作品でしたが、前2作に並ぶ面白い作品でした。
冨永昌敬監督が手掛けるコメディだけあって、ステレオ…

>>続きを読む
3.8

京都の独特な怖さを面白おかしく捉えた映画なのかと思っていたら、これはびっくり、一番怖いのはまどかだった。
それは日常で私が、自分でも気づかぬうちに同調圧力にのまれているからなのか何なのかはわからない…

>>続きを読む

ちょっと本読んだり調べたりしたらわかる京都のことわからないような主人公、徹底的にアホに頓珍漢に描くの、ストーリー展開のためとはいえ、いらついたわ〜〜〜。わざとだろうけど!笑
いくら詳しくなくても夫が…

>>続きを読む
ハル
3.5

鴨川ホルモーとかリバー流れないでよのような、たまにある京都を舞台にしたドタバタコメディかと思いきや
め〜っちゃ変な映画だった
メンタルお化けな主人公とペアの漫画家の子のキャラクターが全然好きじゃなさ…

>>続きを読む
7
3.7

遅ればせながらやっと、ちょうどよく観に行けるタイミングが巡ってきたので久しぶりの映画館へ(これをみるまでは他の映画を我慢しようと決めていた)
クセ強を演じてもうそういう人じゃん、って捉えてしまう若葉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事