ぶぶ漬けどうどすに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ぶぶ漬けどうどす』に投稿された感想・評価

ys
2.0

このレビューはネタバレを含みます

登場人物たちの心情の変化が全く掴めなかった。
なぜ深川麻衣があれほど京都に執着するようになったのか?
片岡礼子は忌み嫌ってたと思ったら突然電話で相談に乗り出す立場になるし、
豊原功補はあんな漫画書か…

>>続きを読む
1.5

このレビューはネタバレを含みます

予告を見て期待していたが、あまりよろしくなかった。
面白くできる要素はたくさんあったと思うが、すべて中途半端。
京都への強めの偏見を笑いに変えるでもなく、人情物に落とすでもなく、中盤以降に至っては主…

>>続きを読む
ぬ
2.0

このレビューはネタバレを含みます

結局なにを伝えたかったのか自分には分からなかった。よそから見た京都の人のイメージってこんな感じですっていうのを皮肉まじりに面白く描きたかった、のかな?
それにしては主人公は空気が読めない以前にマナー…

>>続きを読む


すみません、この映画、私には全然ダメでした。

そもそもこの映画、コメディなんですかね?

異文化間でのギャップや習慣の違いをおもしろがるなら、前提となる世界観の情報が必要で、それが知れ渡っている…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

京都人の本音と建前。
端から見てる分にはおもしろく、
耳心地は良いのに腹の底が見えない京都弁をたっぷり堪能できて楽しかった

登場する人たちも味のあるキャラクターばかりで、演じるキャスト陣も本当に素…

>>続きを読む

期待してただけに残念。冒頭から物語に入るのが遅い。全然始まらない。話があっちこっちしてて、先生役の若葉竜矢が活かされてないのも残念だった…。京都人の含みのある言い方をたくさん見られる映画かと思ってた…

>>続きを読む

お友だち(京都人の歯医者さん)が思い切り腐しておられて、「うーん、ネイティブの人には我慢できない部分、きっとあるのだろうな」と思ってましたが…

残念ながら、地元ならずとも万人にとってこれは辛い仕上…

>>続きを読む
2.0

排他的で閉鎖的で本音と建前だらけで住人みんな意地悪ですって擦られまくった偏見だけが前提なので、相当ツイストしないと面白くならないんだけど、とにかくホンが全然面白くない!笑

京都だから老舗だからじゃ…

>>続きを読む
なんか、主人公にイライラしっぱなし。
ひどいオチ(いや、オチてない)。
最近、京都って気の毒に思う。
けい
2.0

このレビューはネタバレを含みます

京都には不思議な魅力があり、
いつか行ってみたい場所である。

主人公まどか(深川麻衣)は
エッセイ漫画のネタ探しとして
京都で居候することになるのだが、
空気の読めないが素直な性格。

そんな彼女…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事