愛を込めて京都文化を皮肉的に描いた映画
コミュニケーションの齟齬、
よそ者と地元の人との間の溝、
伝統と現代・外部の視点との衝突、
オープニングで作り手を前に出し
エンディングは余韻に委ねて語らな…
えーーー主人公がKYすぎて話入ってこない!京都の言葉の裏を読まなきゃいけない文化とか地域性とかの前にまどかの人間性がジワジワこわいよう、そしてこのタイプの人大体1クラスに2〜3人の確率でいるのも怖…
機内鑑賞
めっちゃ変な映画だった、、、
関西人だからこその分かる分かるもありつつ、そもそもキャラへの違和感、進行するごとに出てくる謎の伏線と回収の連続の違和感と映画のラスト
もうなんかすごい違和…
陰険で意地の悪い京都人の映画と見せかけて、京都愛を炸裂させ暴走する主人公が嫌を通り越して怖い映画だった。勘違いが壮大な方向に進むコメディなんだけどドタバタ感がなく、底にあるのは他者への排他性と攻撃な…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
もはやホラーより怖いって
コメディの皮被ってるけど京都を舞台にしたディスコミュニケーションスリラー?だよ
空気読むってそれぞれの感覚の問題だし、本心を聞いてみてもそれを本当に信じていいか不安になっち…
©2025「ぶぶ漬けどうどす」製作委員会