読書ノート[22]
「6人ぼっち」も観て来た。
思春期ならではの振る舞いに、自分もしっかり身に覚えがあるもんだから、観ててむず痒くなるよね(笑)
テンポ良く進むし、観終わりは爽やかで心地良い。…
このレビューはネタバレを含みます
めっっっちゃくちゃ良かったのに、地元の映画館では公開から2週間で終了してしまってキレ散らかした。なんでや!!!!めちゃくちゃ面白いのに!!!😭
メインとなる俳優陣の方々は今作で初めて知る人達ばかりで…
このレビューはネタバレを含みます
ぼっちの人の感情や行動がめっちゃリアルで共感できて引き込まれました。それぞれのぼっちがそれぞれ魅力的でした。
個人的にはインフルエンサーなのにぼっちというギャップが良かった。
ボッチをまとめるのか難…
とある高校生の修学旅行の物語。6人の異なるひとりぼっちが集まって、修学旅行の班を作ったところから映画は始まる。ひとりぼっちと一括りにされてしまうことが多いが、孤独にもいろいろや孤独があるのだと気付か…
>>続きを読むご都合主義だしいかにも青春映画的わざとらしさもあるし実際に酷いいじめを受けた人にとってはぬるま湯みたいなファンタジーかもしれないけれど、しかし。6人は少しずつ大昔の私に重なる部分があり、まさに自分の…
>>続きを読む予告編を見てみたくなった作品。
自分も学生時代はかなりぼっちだったので修学旅行や日常の描写が突き刺さるものが多くて何十年も前の事なのにぶわっと溢れ返りました。
きっとみんなが想像している通りの展開…
予告編ではさすがに恥ずかしくなりそうか…? な粗削りな雰囲気が漂ってたものの、ハケンハニメやお嬢と番犬くんと同じ脚本家と信じて鑑賞。いやーいい青春モノでしたね! ぼっちたちのゼンブ・オブ・ヒロシマ。…
>>続きを読む©2025『6 人ぼっち』製作委員会