「桐島です」の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『「桐島です」』に投稿された感想・評価

yosaka
4.0

過激な思想と手段で今では思いもよらないような大事件を起こしてからラストまでの主人公の日常を淡々と描く。そんな過激派の半生を毎熊が見事に演じてみせた。潜伏や逃亡、そしてその苦しみを大袈裟に描くことなく…

>>続きを読む
JE
4.0

これが本当ならけっこういい人生なんじゃないかな。仕事の同僚からも信頼があって、酒を飲んで好きな音楽を聴いて踊って。
正義感で同じスタートラインに立てなかった人にまで慈悲があって。まともな人間に見えて…

>>続きを読む

すっかり忘れてたけど、大学のころに「光の雨」を見てから連合赤軍事件に興味を持ち、
自分が社会に対して向ける反感を
学生運動として発射できた時代というのは
それはそれとして羨ましく感じたものだった。

>>続きを読む
3.0

足立正生の「逃走」はシュルレアリスムで本作はリアリスム。
同じ桐島聡という人物を描いた2作品それぞれに監督の個性が出ていて面白い。

ただ、本作の桐島聡は青年期から老年期まで同一人物が演じていたが、…

>>続きを読む
hs
-
面白かった。満席だった。

あなたは職場の同僚に、犯罪者がいた事がありますか?
私はいました、三人も。
\(^o^)/
まあ、あるあるだとは思うんだが、一応紹介しておく。

一人目は私とほぼ同年代。転職してきたばかりの私に、教…

>>続きを読む
なご
-
ビジネスと人権
muro
3.0

話は知ってましたし、40年も公安警察から逃げた男の実話ベースとなれば気になっていたので鑑賞。

河島英五さんの名曲「時代おくれ」が、彼の気持ちを代弁しているかのようでした。

これを、聴いたときに涙…

>>続きを読む
3.4

犯罪者は犯罪者だからね、、
いい人に描かれていたけど、それで罪が許される訳ではない。
でも、本当にいい人だった。8割?9割?
いい人に描きすぎじゃない?最後はかわいそうな人生だったな、、とさえ思って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事