若松孝二という監督の周辺模様と時代性
面白いと言える類の内容ではないが、最近になって何作か若松監督の映画を視聴済みの人間にとって、彼の周辺事情を知ることができたのは素直に良かった。
それ以上でも以…
1970年代を表した渋い映像が刺さった。
新宿ゴールデン街の飲み屋や事務所の哀愁漂う感じもドストライク。
新宿ゴールデン街を通るたびに、この映画を思い出すくらいに好き。
井浦新と門脇麦のむき出しの…
映画作りてえ!なんで俺は69年の新宿に居ないんだよ!もし居たら絶対若松プロに入るよ。
白石監督の若松プロへの憧憬と愛が大きすぎて、門脇麦のドラマから段々とピントが外れていった印象。俺も同じ気持ち…
このレビューはネタバレを含みます
自分が好きなことに対して、自分以上の熱を持った集団に属して活動するというのは俺からしたらとても羨ましいことだけど、それはそれで色々難しいんだろうなぁとも思う めぐみが死なない結末を見たかった もうす…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
c2018若松プロダクション