十数年ぶりに見たくなり。
原作で読書感想文を書いた記憶があるんだけど、内容は覚えてないもんだな…
もうなんだか、頑固で思い込みも強くメンタルも不安定でビビりなまいが自分に重なってしまって仕方ない……
穏やかで、丁寧で、質素で、美しく周りのもの全てを生かす凛としたおばあちゃんの暮らしぶりそれだけで癒しの空間になっていった
また更に美味しく温かい料理ときちんとしながら柔らかい丁寧な言葉を話すおばあ…
主人公の舞とおばあちゃんを、おだやかな眼差しで包み込むようなカメラは、静かに、静かに、ふたりを見守り続ける。全体を通して、カット割りに強弱があまりないが、そこがまた、2人があの森で過ごす日々の、時の…
>>続きを読むわかる〜!中高生の女子グループの息苦しさ。
どこかしらに属さないといけないのよね。
私も扱いにくい子、だったと思うからまいの気持ちがよくわかる。
それにしてもあのおばあちゃんの暮らしには憧れる。素…
ラスト、西の魔女から東の魔女へのメッセージがとてもよかった。あんなメッセージを先立つ人から残してもらえたら、嬉しいだろうなぁと思う。
夜中に焼きたてのクッキーを食べるシーンの後すぐにキッチンに向かい…
2年も期間空けんと盆正月くらいはおばあちゃんに会いに行かせてあげろよ親、、、家遠いは言い訳にならんわ、、、それまでのおばあちゃんとの生活が素敵すぎた分、2年間のおばあちゃんの寂しさの事を考えると普通…
>>続きを読む人々の声や喧騒に耳を塞いで、安住の地を思い浮かべる。
土の匂い、緑の隙間から見える水色や月光、雨の音が鮮やかで、暖かな空気に差し込む冷たい風。この地球にいくつかある、わたしのそれを思い出す。それらは…
映画公開当時に、小説を読んで以来の鑑賞🎬
亡くなってしまった祖父や祖母との思い出を懐古しながら、もう少し祖父母との時間を大事にしとけば良かったという気持ちにさせられた。
自分も、孫や子孫に何かしら…
(C)2008「西の魔女が死んだ」製作委員会