ジュラシック・ワールド/復活の大地のネタバレレビュー・内容・結末

『ジュラシック・ワールド/復活の大地』に投稿されたネタバレ・内容・結末

モササウルスが最高すぎた

遺伝子いじくり恐竜がカッコよくなかったのでそこはアウト
やっぱりパークみたいに本来の恐竜のカッコよさが怖さにつながっているのが良かったね

探索要素メインでそこは楽しかった

面白かった!

突っ込みどころは色々あるかなあと思わなくもないけど、まあ恐竜が現代に復活してるのが最大の突っ込みどころなので気にしません。

あの家族無傷やん、パパが足挫いたのも特に問題じゃなかった…

>>続きを読む
最後にティラノサウルス大バトルするのかと思ったら、そうでもない。

1作目しか観たことないからお決まりのパターンとか色々わかんないけど、映画体験としてシンプルにワクワクしながら観られた。

けどやっぱ、わーこの子は「装置」だったからこのタイミングで(製作者に)殺され…

>>続きを読む

前作は1作品目が楽しかったけど、遺伝子やらなんやらで途中よくわからなくなって2作目・3作目とあまり楽しめず、今回も期待してなかったけど、まあまあ楽しめた。今回は子どもも楽しめる、純粋な恐竜映画になっ…

>>続きを読む

アトラクションのように楽しめる一本🎥🦖

スカヨハの男前レベルが年々上がっていってて尊い
ポスターに新章スタートとあるので、またこのメンバーで新たなシリーズが始まるとしたら楽しみ!!

博士が守られ…

>>続きを読む

海編怖すぎる!あんなのもう最期を悟る..
ヘリがやられたシーンで、あー終わったって感じだったけど、帰りのボートは襲われなくてよかったね。
普段の行いも大事だけど、ここぞという時に他人の為に動ける人は…

>>続きを読む

ほぼエイリアン、ホラー映画
まあこれまでとの違いを出すとしたらこんなストーリーしかないのかも

ラスト、薬が出来たのかとかを描かなかったのは、ワンチャン次回作があった時のため?

ドロレスの伏線回収…

>>続きを読む

くそ人間提案()だから仕方ないかもしれないが、メインストーリーが人間のために恐竜たちのDNAの採取するお話しでウワァ…となった
でも恐竜演出はめためた好き、質感もすごい好き思ったら35mmフィルムで…

>>続きを読む

ストーリーの前に物語の世界に興味を持つ機会をください。キャラクターに好きとか嫌いとか、気持ちを持つ機会を設けてほしかったです。

■世界観について
前作からの共通点は、世界設定を使っているだけでした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事