スカーレット・ヨハンソンとマハーシャラ・アリの2人のスターパワーが凄い!
イマイチなシナリオを救っていました。
是非このコンビでの続編を希望します。
また、前作までの擬人化した恐竜の描き方が好きでは…
全くもって面白くなかった
今作はB級恐竜映画と成り下がった
盛り上がりも少なくスリリングな所も欠けている!前作とは比にならないほど酷いと思う
最初のスニッカーズのゴミのくだりは
なんだったんだ?!?…
IMAXで鑑賞。ストーリーと展開は予想通り。死にそうな人が死んで悪い奴も死ぬ。
皆生命力強すぎで時間経過もよく分からずツッコミどころ満載だが恐竜を観る映画なのでまあいいでしょう。
スカーレット・ヨハ…
地球との共生、他者との共生、本能で繋ぐ生命、理性で探る命の道。
この絶妙なバランスで成り立つ世界に驕る時、カオスは起きる。
テーマ性を強く感じた。1の次に好き。
モサさんの舎弟になったスピノサウ…
字幕版を鑑賞。
毎度のことながら歴史に学ばない話というか、金持ちの製薬会社マンはクズだし、百戦錬磨の傭兵の最後の仕事は大概上手くいかない。最初に「やっぱり恐竜どうしようもない!」ってなる人為的ミスも…
待ちに待った続編で期待していただけに個人的には残念だった。前半の人間パートがとにかく長い。全然島にたどり着かない。
モサとスピノとの海上戦は大迫力でよかった。普通にあの船かっこいい。
お昼寝T-R…
流れが良いのか悪いのかあっさりして終わったような感じ。主役が過去のトラウマに浸るような場面よりも恐竜たちをもっと登場してほしかったのが惜しい。浜辺で仲間が食べられた後なのになぜか冷静で仕方ないよなと…
>>続きを読むとにかくこの夏これを楽しみにしてたんだよ〜
ストーリー性◎
世界観変えずに新しいキャラクターで新たに始まる物語結構スっと入ってくるタイプなので、ワールドに切り替わったタイミングを思い出して普通に見…
ストーリーは王道というかシンプル…すぎ!?まず冒頭の事故原因が「えーっ」って感じで。いや、確かに気の緩みや雑な管理が重大インシデントの要因となる可能性ってあるかもしれないけど実際こんなことであっさり…
>>続きを読む【ノーダイナソー】
ハラハラするしそれなりに見応えはあるのだが、、、
恐竜のデザインセンス
異種交配とはいえ生物的な説得力持ってやって欲しかった
ザ・クリーチャーって感じで逆に目新しくもないし怖くな…
©2025 Universal Studios. All Rights Reserved.