あくまでも中山美穂主演映画で豊川悦司は相手役で脇役。カメラの前では常に東京弁で滅多に大阪弁を話さないので大阪弁のお芝居は超レア(大阪府八尾市出身で大阪維新の会松井一郎と同郷)。端役に近いので出番は少…
>>続きを読む2002年 鑑賞
岩井監督初長編作品。
神戸から、小樽の亡くなった婚約者へ手紙を出す。返ってくるはずのない返事が返ってきて...
樹(いつき)と聞いて、男性を想像しますか?それとも女性ですか? この…
泣くと聞いていたけど、泣けはしなかった。
お元気ですか?のシーンで、涙腺が…と聞いていたけど、そこまでではなかった。
でも景色とか、空間とか、間とか、とにかく美しい映画だった。
空気感がとても好き…
せつねーーーーー(T_T)(T_T)
そんで絵が綺麗すぎる、息を吸うと体の中まで凍りつくような透明度の高いあの冬の空気をよく捉えられてる、目を見張るシーンも多いし岩井俊二のハードルを超えた!すごく好…
岩井俊二作品の良さのひとつに映像の美しさがある。この作品はその映像美はもちろんのこと、愛する人への想いという美しさを映像化、ストーリー化したものだと思う。中山美穂の凛とした芯の強さと透明感がより魅力…
>>続きを読むフジテレビジョン