Love Letterのネタバレレビュー・内容・結末

『Love Letter』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「線は僕を描く」のプロモーションで、小泉徳宏監督が影響を受けた作品に本作をあげていて、いつか観たいと思っていたところ、藤井道人監督の「青春18×2」で本作のオマージュだという感想をたくさん見かけてさ…

>>続きを読む

26/100
好きな人の好きな作品なのでみました^_^好きな人と感性が同じだったらいいなー気に入ったらいいなと思ったけどあんまり自分には響かなかった😭
雰囲気はめちゃくちゃいいし樹もひろこも綺麗だし…

>>続きを読む

「スワロウテイル」は合わなかったけどこれは結構好き。特に最後の時を超えたラブレターに気づいたときの、切なさとトキメキが入り混じった表情が忘れられない。伝えたい想いがこんなにも溢れてるのにもう届けられ…

>>続きを読む

最初のオープニングワンカットで雪の丘下ってくのいいな。
中山美穂、豊川悦司とてもいい。
一人二役、どっちもいい役。
樹がいる山に向かって、お元気ですかー?のとこ泣けた。
博子にとっては2年たってよう…

>>続きを読む

生粋の道産子だけど、冬ってなかなか好きになれない

でも、寒いから寄り添えたり
寒いから温かくなれるのかも

冬の小樽を舞台に
心も身体も温まるココアのような映画
主演の中山美穂さんがとにかく美しかった。
過去に戻って伝えたいけど伝えられない、会いたいのに会えないのがもどかしかった。
ひとつひとつの描写がとっても綺麗だった。
青春を感じれる作品。
むなしい歯がゆい
山に叫ぶシーンから病床への切り替わり文学少年である岩井俊二の素晴らしい対比だった感動した
序盤は混乱して苛ついたがよかったそれ含めて

途中ちょっと長くて弛れたけど、最後女子生徒たちが届けてくれた樹のイラストは泣けた
これは樹と樹の物語で、博子は脇役だと感じた
学生時代の博子の旦那が、中学の時好きだった人に顔も挙動も似ててちょっと辛…

>>続きを読む

好きな人の意外な一面とかが出てきて好感度が上がったりするわけでは無く、ただその人らしい過去を知って気持ちの整理をしてるのが良かった
好きな人と一緒に青春を過ごすのもいいけど、こうやってあとから好きな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事