幽霊の日記に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『幽霊の日記』に投稿された感想・評価

YouTubeに公開されたショートフィルム期限が今日まででギリギリ見れた
つらい、幽霊の正体が分かったけどじゃあ幽霊ってずっとあのままなのかと思うと悲しくなる私の幽霊はめちゃくちゃ寂しがりやなので気…

>>続きを読む
片岡
3.0
幽霊に会ってみたくなって、幽霊になったあとの暮らしもそこまで悪くないのかもと思えた、少しだけ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

SF短編。なんと視聴した日2025/03/31までYouTubeで限定公開でした。誰かがおすすめしていて、ずっと後で見るにしていたのを忘れていたのに、たまたま観れました(笑)。
ホラーなのか?という…

>>続きを読む

ちょっと怖いSF。展開は少し読めたけど面白かった。よく出来てる。雰囲気はゴースト・ストーリー思い出した。そもそも旅に出た理由がよく分からなかった。何処かに誰かいるかもしれないという考えか。テレビなん…

>>続きを読む

『A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー』で『インターステラー』で『メッセージ』で『第9地区』で『クロニクル』で、みたいな。既視感の詰め合わせ。日本で低予算でこれをやっているということ…

>>続きを読む
赤猫
3.0
とても見やすいホラーSF。並行世界の自分の人生に触れることで、また違った分岐を選ぶ主人公の最後の笑顔が良かった。
maaya
3.0

このレビューはネタバレを含みます

元々SFが苦手なのでこの評価ですがYouTubeで観れるクオリティとしては話題になるだろうな…と!

過去の自分の体験(かくれんぼ中とかカップラーメンの食べる?とか)って、パラレルワールドの方の男は…

>>続きを読む
優
2.5
死後の世界ってこんななのかな。耐えられるかな。ってすごく寂しくなってしまった。気づいてもらえないってすごく寂しいだろうな。気づいてるよ、聞こえてるよって言ってあげたくなるそんな作品でした。
3.0

意外と実際の幽霊もこんな感じなのかも。

ザリガニ汁良いよね、バターとペッパーで焼いたザリガニもまぁまぁ食べれるよ。殻硬いけど。

過去と未来の自分が同じ時間に居たみたいな設定はありがちだけど、違う…

>>続きを読む

見覚えのあるVFXだと思ったら、City Lvesのコンビだった。
約30分の短編映画だとしたら、展開はそこそこ良くて良いシーンもある。ホラーっぽく見せてるけどやっぱりSFだと最初からわかっているか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事