DROP/ドロップのネタバレレビュー・内容・結末

『DROP/ドロップ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

音楽が良く、没入感ある映画だった。特に冒頭の映像が好き。
ストーリーはほぼ同じ場所で繰り広げられ、送られてくるメッセージにバイオレットが動揺するシーンばかりであったが演出が良かったので一緒になってヒ…

>>続きを読む

想像以上におもしろかった。
良くできたシチュエーションスリラーでクリストファー・ランドンの手腕の良さを痛感した。終盤まではしっかり地に足の着いた展開でありながら要所要所のカメラワークのキレっぷりによ…

>>続きを読む

初対面で軽快なジョーク連発するとこ好き
やけにひょうきんなウェイトレスもクセになる
子供がいる家庭はみんなベイビーシャークを通るんやね

ババロアに毒を仕込んだ所から始まるアクションが爽快。
バーテ…

>>続きを読む

レストランに入る前のビルを見上げるショットは、物理的なビルの高さと、DVのトラウマを克服し切れていないまま新たな男性とデートをする精神的なハードルの高さを同時に表現していて上手い。
ドロップ機能で送…

>>続きを読む
妹の耐久性が高い。

映画上手男クリストファー・ランドンの最新作はやっぱり面白かった。

内容は古典的なスリラーをやってるんだけど視覚的なアプローチが面白いし、実際に問題になってたりするドロップ機能を使った脅迫、嫌がらせ…

>>続きを読む

久々に安心して観られる健全なサスペンスを堪能って感じ。DROPってそういうことなのか…

現代的なストーリーだけど、全時代的な匂いが漂う映画。懐かしくて好きだな。

臆面もなく、今ではちょっと気恥ず…

>>続きを読む
最初から最後までレストラン内で完結してたら更に面白かったと思う

“スタイリッシュなミステリー。
主演2人が美男美女だから楽しめる。”

♦️ツールは現代、設定はオールドスタイル

シングルマザーのバイオレット(メーガン•フェイヒー)は幼い息子トビー(ジェイコブ•…

>>続きを読む
身を粉にして息子を守ってくれた妹に慈悲が無さすぎる

あなたにおすすめの記事