キャンドルスティックの作品情報・感想・評価・動画配信

『キャンドルスティック』に投稿された感想・評価

FXに、台湾に、孤児とか、話しの規模がでかいわりに⋯、いや、それ以前に面白くない。。。まだU-NEXTのポイントでよかった。

青春18〜は良かったから、これに懲りずに日本☓台湾コラボ宜しく!
90分で詰め込み過ぎ。人物描写が疎かなまま進行。雑なシーンの繋ぎが多く、ライド感がないままに終わる。やりたいことはわかる。

ネガティブな感想ばかりを読んでいったので、それほど悪いと感じなかった。素材は面白い感じなので、編集や壮大な割に短い上映時間のせいかなとも。まず何をしたい映画なのか分かるまでかなり時間がかかるのと、要…

>>続きを読む
meoina
-
2025.7.25
配給ティ・ジョイ
日本・台湾合作

FXの勉強、、ならんかった🫩🤔
1.5

映画では、2017の祈りの幕が下りる時が、そのまま阿部寛のキャリアハイであり、
現在、問答無用に小犯罪エンタメドラマに主演続ける阿部は、飽和ではあるだろう。この阿部飽和を今後、どうして行くつもりかは…

>>続きを読む
3.6

あまり評価が良くない様ですが、
淡々と話が進み、
素顔に近い菜々緒が綺麗で良かった。
前情報も先入観も無かったので、
それなりに楽しめました。
池井戸潤や真山仁程の深さはないが、
共感覚の持ち主や市…

>>続きを読む
金融物だけどスピード感を重視したような展開で好感触です。
あっさりしているようですがこれ以上重く作ってもなぁ
自分には合っていたかなー
なんか海外協力したわりには
地味な映画。
というか株に興味がないと
面白くはない。
特殊能力も?
阿部寛は嫌いじゃないけど
この役には似合わない。
ただ菜々緒がらしくない感じは
良かった。
2.5

今年見た阿部寛映画2作目。

キャンドルスティックってなんだろ?くらいで見に行ったけど、
キャンドルスティックってのは株式相場の上がり下がり表すチャートのことらしい。
(あってる?)日本語だとほぼそ…

>>続きを読む

 川村徹彦の「損切り FXシミュレーション・サクセス・ストーリー」を原作としたサスペンスである。

 脚本をチーフ・プロデューサーの小椋悟が担当しており、長年映画づくりには携わっていて作劇の経験もな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事