ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件の作品情報・感想・評価・動画配信

『ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

詐欺師のトニー・レオンを捜査官のアンディ・ラウが追う。
詐欺も株の取引上のことなのでダマした感が薄く、2人の対決シーンもそれほど多いわけではなく、少し盛り上がりに欠けた印象。元になった事件も知らない…

>>続きを読む
さき
3.5

”あの頃”の香港。
詐欺部分がよくわからな部分もありましたが(無知で…)、とても面白かったです!ギラギラで見た目は盛りだくさんなのに空虚なトニーさんも、警察官役がおそらく世界一似合うアンディ・ラウ、…

>>続きを読む
ichika
3.5
このレビューはネタバレを含みます

トニーレオン好きなら行きますよ。はい。
しかもアンディとの共演。

やっぱり上手いなあ!と口から自然に出てしまう。
全く無一文の若者からのし上がっていく姿は見事。顔つきがどんどん変わっていった。

>>続きを読む
ELSA
3.8
香港行きたい
ギラギラなビルが好き

金儲けしか考えていない人は所詮悪
野心家さん!
chi
-

香港映画なのにアクションは大変控えめで、実話ベースゆえの煮えきらない展開と歴史上のトリックスター特有の誇張描写が地道に積み重ねられていく。特にラストは一際カタルシスがなく、対決ものとしては印象に残ら…

>>続きを読む
aimo
3.7
アンディ・ラウとトニー・レオン、香港を代表する二大スターの共演。
2人とも相変わらず渋くて、かっこいい。

ストーリーや映像の雰囲気は、個人的には『ウルフ・オブ・ウォールストリート』みたいだなと感じた。
2.5
思いの外ポップな印象。キネ旬の通り、確かにスコセッシを意識した作風だ。いかにも胡散臭いチンの過去話が面白かった。
このレビューはネタバレを含みます

ちょっと前に見たので記録用。トニー・レオンVSアンディ・ラウが同じ画面にいるだけで充実感がすごい。詐欺師の程一言、飄々とした色気を漂わせて金融バブルの狂乱を演出するけど、詐欺事件の証言者に対する報復…

>>続きを読む

トニー・レオンの激渋実録詐欺映画

アンディ・ラウとダブル主演みたいなポスターだけどもアンディ・ラウの出番は控えめ

「ウルフ・オブ・ウォール・ストリート」や韓国のピカレスクものとはまた一味違う作品…

>>続きを読む
トニー・レオン、アンディ・ラウくらいになると、会話とか取っ組み合いなんてなくても、対峙してるだけで絵になります。

あなたにおすすめの記事