冒頭にかなりハードな状況に置かれている登場人物たちを映すことで、最も隔絶した状態の現在を起点に親密な関係から絶縁に至るまでの過去パートと、シスターフッドを取り戻していく現在のパートを織り交ぜて描く構…
>>続きを読むTIFF2025の審査員のヴィヴィアン・チュー監督。
なんか全ての設定がわざとらしく、嘘っぽく、悲しみを商業的に使い煽っている感じで、その感動のクライマックスがまさかの姉が一流の女優になること。。…
映画『ガールズ・オン・ワイヤー』
@東京国際映画祭
中国
姉妹のように育った従姉妹どうしのファンとティエン。ファンは家族の借金を返すためにスタントウーマンとして働いている。薬中の父親を密告した事で…
ファン・ディーだってできる限り従妹の力になっていたし、家族にも援助をして、体を削って頑張っていたのに、ティエン・ティエンのことで責任を感じてしまうって、気の毒。というか、それぞれに頑張ってあの生活か…
>>続きを読む第38回東京国際映画祭
ワールド・フォーカス部門作品
家族の借金を返済に追われる映画のスタントウーマンの姉と麻薬組織に追われている妹のお話。
本当は従姉妹同士なんだけど姉妹のように育ったので姉妹と…
監督のQ&Aの回答を聞いて解像度が非常に深まった。
香港の中国返還時のテレビが出てきて、その頃の時代背景が関係あるのかなと思ったら、やはりそうだった。
重慶で公務員をやめて(そういう政策があった…
うーん
映画村でのワイヤーアクションの撮影は迫力あってひきこまれ、
有名な役者さんたちの演技は本当にすばらしいけどなにが伝えたかったのかな?
映画じゃなくてドラマで良い
追手の男性たちが
ぜんぜ…
平均評価低くない?
個人的にはとても良かった。ヘビー系シスターフッド映画。追われる妹と、スタントマンの姉。姉妹じゃなくて従姉妹なんだけどね。これはちょっと不幸すぎるんだけど、中国のシスターフッド系映…
東京国際映画祭
姉妹同然に育った二人の女性
親の借金に追われるスタントウーマンと薬組織から逃げ出して追われる女の逃避行
うーん、ファンディ姉が可哀想。
家族のしがらみ切っていいよ、店長いい人過ぎだろ…