「星と翼のパラドクス」というアーケードゲームをご存知か?2018年から3年ほど稼働した対戦型メカアクションゲームである。
本作は「星翼」を原作とする新ストーリーで、原作の前日譚となっている。
個人的…
3DCGとロボットのアクションシーンが迫力あって格好良い。キャラの表情は手書き作画で繊細に表現されてたと思うし、3DCGとの融合も違和感なく楽しめた。
将軍や女性閣下(?)のシーンが使い回しだったよ…
オリジナルゲームについて全く事前準備せず、映画館へ。(当たり前ですが)なかなかついていけず申し訳なかったですが、アニメ自体あまり観ないので、絵のタッチや効果音まですべて新鮮でした!
内容はヨウとい…
キャラデザがエヴァの貞本義行、メカデザがビルドダイバーズや水星の魔女の刑部一平、監督がコナンの静野孔文、主演声優と主題歌がJO1のルキっていう豪華な面々でそれぞれのらしさはよく出ていたと思います
貞…
このレビューはネタバレを含みます
面や多角形のような模様を多層的に使う特徴的な背景・色使い・エフェクト、加えてかっこいい劇伴で冒頭から一気に惹き込まれた。
顔の立体感がCGだなとは思ったけど、かなり意識して動きを止めるようにしてた…
原作履修してないと厳しいっぽい?
前情報なしで見に行ったけど、全く意味わからんかった!
人物名、惑星の名前、国名、機体名、固有名詞が全部オリジナルで聞きなれないものだから、世界観壊れるかもしれないけ…
2025年劇場鑑賞107本目
お前が信じる、お前を信じろ!
原作はスクエニのアーケードゲーム「星と翼のパラドクス」。未プレイ。
しかもとっくにサービス終了している。
ゲームと同じくキャラデザが…
スクウェア・エニックスのアーケードゲーム『星と翼のパラドクス』を原作としている映画となるのですが、ゲームのオンライン稼働期間は、2018年から2021年となっているので、このタイミングでの映画公開っ…
>>続きを読む© SQUARE ENIX, SUNRISE © ASONE 製作委員会