ミッドナイトスワン以降しばらくアレだったけど、今年の2本はかなり良い。久々に大作系に戻ってくるナイトフラワーも楽しみ。
円井わんベストアクト。それもあり有紗は非常に魅力あるキャラクターに。
想像よ…
作文が全部事実である必要なんて無いし、美談も全部真実である必要はないと思っているから、そもそも助監督が何をそんなにこだわっているのかよくわからなかった。"世間"がそういう美しい話を求めていて、そのた…
>>続きを読む中盤でちょっと眠ってしまった。
新作映画が全然実話じゃないという方よりも、
家庭問題の方が重く大きく感じた。
夢を追うのが悪いわけではないが、
人とちゃんと向き合うには自分の何かを犠牲にしなけれ…
生活感がない家に陰気くさい両親…こんな家庭にいたら子供ぐれるよ、特に子供に媚びる母親…ほんと腹立つ。怒るしかできない父親もなあ、スマホ壊したからって解決はしない。ラスト両親に対しての復讐かも。あの後…
>>続きを読む『ミッドナイトスワン』以来の内田監督作品。描ききることで映し出される痛みが自分の深くを抉るように刺さるのが分かる。鋭い刃や鈍器ではなくてアイスディッシャーみたい。
ラストシーンまで観たあと話の広げ方…
野島も別にいいやつじゃないのが良かった
みんなが成功している裏で起こる、死
誰が悪なのか?
誰もが悪で、誰もが悪じゃない
何もかも嫌になって、飛び降りたのかな
北村さんのやつれ具合も、監督になっ…
2025.7.27 147本目
これはめっちゃ良かった。
円井わん特に良かった。
感動実話を映画化しようとするが真実ではないことが途中で判明。このまま映画を作っていいのか?というストーリー。
葛…
鑑賞してからもう、だいぶたってしまった😅
なかなかのバッドエンドで、しばらくどよーん。とした余韻を食らってしまったし、そのせいでレビューをアップするのも遅くなってしまったし。で。。
この映画は連…
北村有起哉さんをはじめ、俳優陣が等身大なのがとても良かった。
キラキラ感がなく(もちろん100%いい意味で)、画面も暗くてリアリティがある。その分重かったけど…
「貧困でヤングケアラーの若い女性の…
©︎2025「逆火」製作委員会