でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男のネタバレレビュー・内容・結末

『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

綾野剛のいろんな表情を見ることができたいい作品だった。

冒頭の綾野剛はサイコパス味を帯びていて、怖かった。律子の供述は非現実的で、息子にPTSDの演技をさせるなど、ほんとに実話なのか?と思った。恐…

>>続きを読む

理不尽に立ち向かう姿がほんとに感動しました
柴咲コウのヤバいやつ感が伝わる演技がすごい

理解が追いつかないって言葉が最も心情を表してるなって感じた
弁護士さんと奥さんがいなかったらと思うと…

そ…

>>続きを読む

なんだこの映画は!序盤中盤ずっと拭いきれない寒気とか悪寒がする
綾野剛の迫真の演技が凄まじい主演男優賞とるのではないか、ラストのノーカット意見陳述は息を飲む迫力があった、あなたたちも他人事ではないよ…

>>続きを読む

意見陳述よかった
正しいことは正しいと、間違っていることは間違っていると言ってあげれる人がいることが大事なんだなと
校長が退職して花束もらっててそれを一番近くで教頭が拍手してるの印象的
律子は過去に…

>>続きを読む

この映画の元になる実話があるのが本当に恐ろしい

氷室夫妻2人ともの雰囲気?圧?が本当に怖い
柴咲コウと迫田さん立ってるだけで怖い

トライストーン組はみんな可愛かったです 綾野剛もね
綾野剛は演技…

>>続きを読む

演技がみんなめっちゃ良い!

映画のストーリーとかどんでん返しを楽しむというより、登場人物の心情とか反応とかを楽しむ映画って感じでした。

何となく結果がわかっているような映画で何となくリアリティが…

>>続きを読む
柴咲コウの過去とかの掘り下げが甘くてよくわからないところがあったのと、最後の方いらない演出が多いと思った

けど無難に面白かった

正直胸糞!

母親視点というか、あの供述の通りなら確かに問題教師だけど、実際そうでは無かった(と映画では扱われている)。
今はもっとSNSとか普及して、子ども当事者でもやろうと思えるでっちあげ。
証…

>>続きを読む

人の言うことを鵜呑みにしてはいけないと思った映画。
柴咲コウさん目的で観に行って欲しい。


柴咲コウ(氷室母)が綾野剛(薮下先生)を体罰で訴えるところから始まるこの映画。

柴咲コウ目線
息子は薮…

>>続きを読む

一方の主張のみ認められる世間の目や週刊誌の恐ろしさ、それを覆すことの難しさや組織の事なかれ主義による個人への配慮のなさなど、気づいていないだけで身近にあるかもしれない恐怖が感じられてよかった。
綾野…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事