マネーボールの作品情報・感想・評価・動画配信

マネーボール2011年製作の映画)

Moneyball

上映日:2011年11月11日

製作国:

上映時間:133分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • お金があるチームが勝つわけではないことを証明
  • ビジネス面が強く、統計学を用いて勝つチームを作るという革新的なアプローチ
  • ブラット・ピットが非常に良い演技をしている
  • 野球に詳しくなくても楽しめる作品で、MLB好きには必見
  • 奇跡の実話で、GMがチームワークを大事にして困難を乗り越える姿が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マネーボール』に投稿された感想・評価

原作ノンフィクション既読。
刊行当時セイバーメトリックスによる分析指標は
実に新鮮だった。
ただ、中高時代に実成績に基づくプロ野球カードゲームにハマっていたことがあり、打率よりも出塁率を重視する理論…

>>続きを読む

統計好きはアツくなる映画。勘だけでグチャグチャ語るおっさん達に一泡吹かせれたのが痛快。でも、データだけじゃ人は動かないってのも教えてくれる。ビリーも最前線に立って、選手たちにアドバイスをする。後半や…

>>続きを読む
ron
-


   "最初に何か成す者は叩かれる“

今やスポーツ界では当たり前になったデータ分析で、低予算の弱小チームをワールドシリーズ優勝へ導こうとする男の物語。

期待されていなかったチームが勝ち上がって…

>>続きを読む
K0RE
4.4
結果を求めて挑戦し続けろ。
ただし、そのプロセスを楽しむことを忘れるな。
L
4.0

ブラッド•ピット主演。予算のない弱小チームであるアスレチックスが、データ野球を駆使して躍進する様子を描いた実話をもとにした話。アメリカ映画によく出てくる気のいい太っちょキャラ、といった感じの、データ…

>>続きを読む
データ分析で野球に勝とうとする話。

野球好きとしては新しい視点から観ることができて面白かった。
ちよ
3.8
F1からブラッドピッド繋がりで視聴。野球のことはそこまで詳しくないけど、面白かった。
た
5.0
このレビューはネタバレを含みます
理論が証明されたけど、ビリー自身の有終の美じゃないのが余韻に残る。
レク
3.7

統計学が弱小球団を救う。
アスレチックスに入団し、選手から裏方へと転向した男が数字戦略でチームを勝利に導いた実話に基づくが、映画的脚色は脚本のアーロン・ソーキンとスティーヴン・ザイリアンの功績も大き…

>>続きを読む
3.8
ブラピがカッコ良すぎる、けどクソ上司すぎて笑った
終わり方が悲しい感じで、でも彼の信念を貫いてる感じなのは良かった

あなたにおすすめの記事