ザ・コンサルタント2のネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・コンサルタント2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人身売買被害者 後天的サヴァン症候群の女殺し屋

上の人間に話しつけられて 殺されることになった 人身売買組織ボス可愛そ(ぜんぜん)

凸凹兄弟のやりとりが魅力

記念すべき1000作目…!
七夕といえばコンサルタント2…!

配信されてすぐに見ようと思っていたが好きな作品なので先延ばしにしていた

会計士要素が無く、前作のような意外性が消えていたが
面白かっ…

>>続きを読む

楽しみだった傑作の第二作。
が、、、アマプラの翻訳が悪いのか(端々で字幕が省略される)俺の理解力が乏しいのか、はたまた脚本が悪いのか、かなり終盤まで因果関係のスジがいまいちよくわからず、そのくせ映画…

>>続きを読む

疎遠だった兄弟が次第に関係深める
ラスト30分からのハラハラ
兄弟だからこその信頼感
ハーバー学園の子たちのハッカーぶり
FBIのそれより凄いトコ👍
メキシコ 人身売買組織
クリス婚活パーティー行っ…

>>続きを読む
アナザーストーリーを描きたかったのだろうけど、時が経ちすぎてみんな顔が違いすぎた。1が面白かっただけに残念

最近「シンプル・フェイバー」とか「インサイド・マン」とか、面白かった記憶はあるけど詳細は記憶していない映画の続編がやたら増えているな…配信が金出してくれるからか?というわけで8年前、ベン・アフレック…

>>続きを読む

上映時間長いからアクションや銃撃戦期待も多いかと思ったら意外とそんなになくて、且つそれを期待してたにも関わらずあっという間に終わってしまったと感じてしまうほど好みの作品だった

ただある人物があまり…

>>続きを読む

Bアフレックが歳とったなぁと気になりながら…まぁ1から9年も経ってたらそりゃ一回り老けるわな。
アクション全振りでの続編なのが個人的には少し残念だったが、その分弟との掛け合いの見せ場を多く作った展開…

>>続きを読む
おもしろかったー!
日焼け止めのシーン笑ったおもろい
兄弟の掛け合い楽しい

お母さん助けに来ると思ったら来なかったの想定外。なんで再会しないの?そこだけ疑問

前作の記憶ゼロで臨んだけど一本の作品として独立しているので問題なし🐈
ただ"舐めてた相手が殺人マシンでした"要素が失われたのは大問題
前作の最も好感持てたのは普通の会計士🧾が殺人スキルを遺憾無く発揮…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事