冒頭の主人公がトンボみたいに乗りながら空中戦を繰り広げるシーンを見て金田伊功が担当したナウシカのシーンを思い出した。ルネ・ラルーが日本のスタッフと組んでいたらよりカッコいい作品になっていたのにと思う…
>>続きを読むこれは訳分からん映画じゃぁ、ありませんな
前半観入ることが出来はしなかったけど、映画がよくできているからなんだろうか、何故なのかは分かりはしないが急に段々とゾクゾクっ!としてきて「うっー!面白い!」…
変な映画を観に来たと思ったら本格SFモノを観てたでござる
トランスフォーム達の姿を見てまた変なキャラおるキャッキャッってなってたら実は遺伝子操作された挙げ句見捨てられたガンダーラ人と知ってヒエッ
ラ…
平穏な暮らしが営まれていたガンダーラに、レーザー光線であらゆる生き物を石にしていまうメタルマンが侵攻してきた。
指導者達は勇者シルバンに調査に向かわせるが…
メタルマンを送り出していたのは、かつて…
相変わらず植物、生き物のビジュが素晴らしい…それだけでもう映画館で観れたことに感謝!
1000年後によろしく!と自分で言ってたのに、実際1000年後には滅びたくないと言い張るメタモルフが、人間味あふ…
音楽が素晴らしい、生き物のデザインも異物感があり素晴らしい
メタルマンは元々は同胞(ガンダーラ人)だよね? それを壊すのはなぜ?
卵で一緒になった女性のガンダーラ人が石化を治せたのはなぜ?
と色々…
映像はとても綺麗です。
世界観も古き良きSFという感じで味わい深い。キャラクターの衣装も好き。
ストーリーはシーンが飛んだり有無を言わさない急な展開で少し戸惑いました。
もしかしてこれミュウツーの…
(C)1987 COL-IMA-SON – France 2 Cinéma – TF1 STUDIO