『大長編 タローマン 万博大爆発』
【芸術は呪術です】
僕は、リアタイで、タローマンをみてないので、
雰囲気をダイレクトに感じることが
出来なかったのが、残念ですね。
昭和45年(1970年)の…
なんだこれは。
凡人にはデタラメすぎる。
感想が言語化しにくい。
昭和の懐かしい言葉の言い回し
アングル、色彩、サブカル好きな方オススメ映画。頭も心も空っぽにして観てほしいです。普通の感覚で鑑賞す…
世の人がデタラメでいいのは秩序があってこそ。タローマンがデタラメでいいのはモラルマンがいてこそ。
デタラメだけでいいはずがないんだから、今の大阪万博のデタラメ(未払いとか)なんてダメに決まってる。こ…
最高!!
なんだこれはすぎるし
正直、しょうもない!笑
でも、そのしょうもなさに
考えさせられることがいっぱいあって
岡本太郎がもっと好きになった!
でたらめに生きよう!
もっと肩の力を抜いて生きよ…
気が付くと、万博もそろそろ閉幕。
行きたかったけど、機会が無いな…。
少しでも万博気分に浸ろうかな。
というわけでもなく、ただタローマンの感じが好きなので、観に行った。
上手くあるな、キレイであ…
Ⓒ2025『大長編 タローマン 万博大爆発』製作委員会